ふらみいの、とうかの、言葉吐しと成長録
こんばんは、藤香です。雨降って涼しくてお腹痛くなりそうです。
今日の夕飯はハンバーグだよ、うまうま。
未だにハンバーグ焼くの苦手です。油跳ねるんだものコンチクショー!
冬になると、ハンバーグのタネをこねるのが辛くなっていやーです。
夕飯時に観たアニメはヤマト。昨日はH×H。
来週で終わりそうだなぁ、ヤマト。というか、もう25話もやっていたのか。はぁ。
観てみたいなぁと思って、観始めたヤマト2199。
キャラデザが結城信輝さんということもあって、余計にキャッキャしながら観たヤマト2199。
声優さんも豪華だし、絵も綺麗だし、音楽も最初は「古いなー」とか思っていたけど、今は好き。
しかしなぁ・・・・・・、デスラー総統の死に方がちょっと残念だなぁ。
ラスボスに当たる人が死んだっていうのに、なんか全然感慨が湧かないよ。
話では、沖田艦長も死んでしまうらしいけど、沖田艦長の前にいろんな船員が死んじゃったよ。
雪さんも死んでしまうのだろうか。だとしたら、古代君が居た堪れない。
デスラー総統が結局、何をしたかったのか、それが藤香さんにはよく解りませんでした。
ずっと観てきている筈なのに、「私は戦争をしているのだ」と言われても「誰と? 自分と?」とか思ったりして。
一緒に観ていた家族のうち、弟曰く「スターシャさんとの約束のためでしょ」と言われたけど、そうなのか?
スターシャが願ったことをデスラー総統が叶えようとしたというより、デスラー総統がひとりでバタバタやっていたように見えてしまう。
それはスターシャがどういう人か、何を願ったかってことを、藤香さんがよく解っていないからか。
とりあえず、波動砲はやめて欲しそうだったな。ここだけ。
「宇宙を救済する」という壮大な目的も、先ず「救済」ということがどんな行動を指していることなのか解らず、もういっそガミラス語で言って欲しいぐらいのもんで。
力による統治で、争いを無くそうとしたっていう弟の解釈だったが、それで合っていそう。
もうそこまで読むこともできない。なんだって、ヤマトに関しては眺めているだけという方が当て嵌まりそうな程、話に入っていけていない。
でも、デスラー総統とスターシャの仲というのは、好きかもしれない。きっと幸せなんだろうなぁ。
あぁ、観ていたアニメが終わっていってしまう。ぬぐぐ。
また銀魂が再放送しないかなぁ。映画やったけどさー、やっぱ寂しいよー、復活してくれよー。
お世話になったBGM/なし
PR
最新記事
(04/22)
(04/12)
(03/06)
(01/22)
(10/04)