忍者ブログ
ふらみいの、とうかの、言葉吐しと成長録





ばばーん。こんばんは、ふらみいです。

冒頭から写真をのっけてみました。これは江ノ島近くの海岸から撮った景色ですね。
珍しくスッキリと朝の空気が澄んでいたので、こんなに綺麗に見えました。
と言っても、スマホの性能上、なんかぼんやりしていますが。


土曜はいつもカラオケに行っているサンホラーのカオス会面子に、いつも大阪に行ってお世話になっている子を呼んで、一緒に歌ってきたんです。いえー。

しかし、前日の雪の所為で電車が遅れたり、動かなかったりして、カオス会はともかく、大阪の子が随分と疲れる目に遭ってしまったのでした。
天候からの二次災害は予測なんてできないもんだけど、やっぱり遠方から自分が呼んだということもあって、悪いことしたなぁと凹むふらみい。面倒ね!

更に、合流したカラオケでも、こう、どんなふうに話を振ったらいいのかとか、どう場を盛り上げていいのかとか解らなくて、1人でテンパってしまったという。
幸いにも、カオス会の面子はみんな気ぃ遣いだし、大阪から来てくれたその子も上手く立ち回れるスキルを少なくともふらみいよりは持っているので、何とか和やかに場は進行したのだけどね。

それにしたって、自分にできることはもっとあったんじゃないかって思うと、落ち込むんだな。
その責任感を活かして、何故もっとちゃんと立ち回れなかったのか。

それも結局、カオス会を解散した後で話を聞いてもらいました。
落ち込んだら態度に出てしまうから、向こうも話を聞いてくれようとするし、慰めてくれる。
それは有り難いけど、そこまでフォローさせてしまうのか自分! と情けなくもあり。

ここまで考えたのなら、じゃあもう次は大丈夫さ動けるさーと思うけど、どうなるやら。
次はもうちょっと上手くいけるように、ふらみいが動けたらいいな。それに尽きる。
幹事向きではないことは解っていたんだ、ただもっとできることをちゃんと成し遂げられていればって後悔していることが、自分で情けない。


そんな気持ちを一旦落ち着けて、日曜は江ノ島散策に行きましたのさ。



入り江に行くまでにある絶壁をぱちりこ。
本当に今日は天気が良かった。写真だとちょっと解りにくいけど、水平線の向こうまでスッキリ見えていたのですよ!

っていうか、何だ、この白い帯。太陽の所為か、太陽の所為なのか。


江ノ島散策はもう自分の行きたい所に相手を連れまわしただけ。
それでも楽しんでくれたのだから、相手も寛大な心の持ち主だと思いますよ。天気が良かったのもあったのかな。

大阪に住んでいたら、富士山なんて見える筈ないもんね。
ふらみいは物心ついた時から富士山の見える土地に住んでいるから、珍しくも何ともないのだけど。
それでも、雪で真っ白になった富士山が見えて、それを写真に収めているその子を見ていたら、不思議な気持ちと、「連れてきて良かった」という気持ちが出てきたのでした。


夕方になる頃に、その子を新幹線に乗り換えられる場所まで連れていって解散。
前日、あまり眠れなかったというその子を連れ回してしまったので、早めに帰そうとは思っていたのだけど・・・・・・いざ帰るとなると、寂しいものがありますな。

大阪から自分が帰る時はいいんだよ、いや寂しいけど、寂しいけどさ。
見送る方になっても、なんだか切ないよ。その子だからか。自分がこっちに居るままだからか。


変な気分だ、その子がこっちに居るのって。
自分の日常に普段は姿が見えることのない子が居て、自分が慣れ親しんだ場所に居る。
「日常の中の非日常」が他の人に起こっていて、それがふらみいとしては楽しかったんだけど、そんなこと感じている場合ではなかっただろうな、その子。

次はいつ会えるのだろう。
というか、これだけ楽しい思いをしていても、まだ死ぬこととか考えてしまう自分が居る。
悪癖といえばそれまでだが、そう何度も頭を悩ませていては実行するまでの時間がだんだんと短くなっていく。
その感覚に落ち着くとこもあるし、焦る部分もある。その子から離れて死ぬことに意味を見出そうとしているような。


そんなふうに自分だけ舞い上がって落ち込んで、ふらみい如きの生死が他者を変える筈もないのに、馬鹿馬鹿しいけども。






作業用BGM
 更に戦う者達 / FF7


PR
こんばんは、ふらみいです。
なんか最近、間隔がよく空きますね。

集中力が途切れやすくて、ちょっと困っています。
本当にしたいことをしていないから、何をやっても気が乗らないのだろうなー。

そこまで解っていても、本当にしたいことはできないのでした。
誰も傷つけないで自分の願いを叶えるなんて、無理だ。


今日は友人とディズニーシーに行ったのですよ。
ふらみいは実に10年ぶりに行きました。
ちゃんと自分の金で行ったのは初めてだなぁ。後は中高の卒業旅行とかだった。



今は30周年記念だったので、若干、仕様も違うらしい。
この地球儀、星の王子様ミュージアムを思い出すなぁ。


たまに火を噴くあの山。


この街並みがドツボですよ。


どこかの幼女ではなく、崩れた柱を撮りたかったのです。


いやいや相変わらず綺麗です。
ゴミをいちいち掃けていく清掃員さん、お疲れさまです。
あの崩れた柱の近くで売っている、コーンポタージュのポップコーンが美味しかったな。


朝、開園から少し経って入ったのですが、すぐにショーが始まりました。
今だけのイベントらしいですね。

「ハピネスを探そう」がテーマのショーだった。分かち合おうとか探そうとか言っていたような。
そのショーの間に、ミッキーが「ハピネスはどんなとこにもある、あっちの山を見て!」て言うのです。
見た途端、火を噴く山→ミッキー「ほらね!」

この流れ、笑ったね。これもハピネスに入るのかパネェなってね。
どーしてもこの時のミッキーの台詞が「ほらねwww」に聞こえるのでした。


近くまで来てくれたので。
よく見てみたら、ダッフィーとシェリーメイも居たんだ。わぉ。


最初は何でもないと思っていたのに、今はダフメイにハマり中なんです。
くそっくそっ、ミッキー達のおまけみたいなものだと大して取り合わなかったのに!
実物を見たら、やっぱり可愛いんだ。シェリーメイが輝いて見える(真顔)


ダフメイのグッズを取り扱っている店の近くにありますよ。可愛いぞチクショー!


ハッピーダッフィーとかいうお菓子。美味いです。

あ、フライドポテトをいきなり鳩に強奪されました。
指で摘まんだ瞬間、鳩が飛んできて見事にかっさらわれた。
江ノ島の鳶かコノヤロー!!!

しかも、その瞬間を他の人に見られていて、
「あ、ひどい……」て聞こえてきて、思わずふらみいも「ひどい! 210円払ってないのに!」と怒ったのでした。
あのへんの鳩とか雀とか、身体ぷっくぷくだもんな。半端に野性を残しやがって……!



30周年記念、いろんなとこにあるのだけど、一番気に入ったのはこれ。
ゴミ箱が浮いた! 浮いた!


乗り物はいろいろ乗ってきたんです。
海底2万マイル、空飛ぶ絨毯、シンドバット、レイジングスピリッツ、センターオブジアース、ストームライダーなどなど。

久々に乗ったけど、おもしろかったなー。
富士急のおかげで絶叫系には耐性ついたけど、センターオブジアースみたいに、真っ暗なとこから急に加速して落ちるのは、どきどきしますね。


最初は曇りだったけど、だんだん晴れてきた。


これは夕方くらいかな。山の端に消える太陽が綺麗だったので。


街並みも影に沈んで静かになりました。


戦利品は、シェリーメイのコインケースと、ダフメイのストラップですかね。

今年のバレンタイン仕様らしい。
一昨年ぐらいのがごっさ可愛かったと聞いて、ぐぬぬ。
今年も可愛いけど、バレンタインだから茶色×白みたいな衣装が良かったなーなんて。


ランドは去年行ったのだけど、やはり個人的にシーのが好き。
落ち着くんだなー、なんか。街並みが好きなデザインだからかな。

乗り物はランドの方が良いという声も聞くけど、うん、そうかもしれんけど、それでもふらみいはシーが好きだな。
ダフメイの存在も大きいぞ。


次はいつ行くのかなー。
ディズニーは遠い場所のことだと思っていたのだけど、もうどこへも自分の意思で行けるんだから、遠すぎることはないんだよな。
そう思うと、ディズニーに行くぐらい、どうってことなくなったのでした。

とはいえ、また少しは節約しないといけませんが。
頻繁には行けないけど、友達と行く分には楽しくていいなぁ。




作業用BGM
 カントリーガール / 谷山浩子



こんばんは、ふらみいです。

ごっさ寒いっていうか、もう、痛い。冷たすぎて逆に痛い。
今日の記録的な暴風雪はすごいですね。近年、稀に見る荒れっぷりですもんね。いたたた。


何となく日常がそのままゆるっと過ぎていて、なんかもーいろいろやさぐれておりますれば。

先ず、itunesがいきなり使えなくなった。何故。ウチのPCが古いからか。
よほどのことがない限り、バージョンアップはしてこなかったのだけど、最近それをしたら途中で失敗しやがって。
再度、試してみたのに、まったく入らない。おかげで、あいぽっぽの更新及び同期ができなくなりました。
困るよー、19日にはまた新しく音源手に入れるのにー;;;
来週に控えているカラオケ大会用に覚えようとしていた"回レ!雪月花"を入れることができなくて、がっかり。
これでは歌えぬ・・・・・・、歌えぬゥゥゥ!!!

体調の変化からくるものかもしれないけれど、近頃のダウナーっぷりが目も当てられない。
ついったとかでフツーに「もう死にたいわ」とか言えるレベル。構ってほしいとかじゃなく、自分の中から言霊として発していかないと、逆に取り殺されるレベル。
手首を掻っ切って死ぬことに決めたはいいけど、戸惑っているふらみい。ガチで死んだら、死後ってどうなるのだろうなぁって真剣に考えることが増えた。
そんなに死んでどうするのって、たまに思う。思うだけで、「じゃあやめるわ」ってならないとこが、矛盾しているけど辛いトコなんですね。

今の店頭販売のパートに慣れてきた筈なのだけど、5時間の立ちっぱなし作業で脚がすげー痛む。
仕事中は集中しているからそこまで感じないが、仕事終わった後に「ふぃ~」て気ぃ抜けた後の疲労感がハンパないです。なんだこれ。
5年前まではキ●ンドゥで8時間いけていたというのに・・・・・・!
そこで感じたよ、これが「寄る年波には勝てない」ってやつね。体力がまるで違う。
ここでひがんだら終わりだからね。自分の体力に見合った労働をしていきましょう。
しかし、不思議だな。身体って、こんなふうに衰えていくのだなぁ。

そうそう、身体が衰え始めていることを自分でもきっちり解ってきた今は、アンチ・エイジングなどにも興味が出始めてきました。
ロリィタを長く着たいのなら、若さにかまけていないで努力するべきなんや・・・・・・!


まぁ、こんな感じで悪いことばかりっす。さいあくっす。
死にたいと思う反面、何か目的を見出したら違うかもと思って、声楽を習おうとしております。
その教室を地元で探していて、ひとつ候補が上がったのでメール送ったけど、返事が未だに無い。
・・・・・・だ、大丈夫かこれ。相手様も忙しいのだろうけど、返事無かったら地味にへこむなぁ。


今は風で押し流される雪を見ながら、ぼんやり。
いくつか書き途中のものがあるんだけど、悩みが大きすぎる所為か、いまいち集中して書くことができず。
ゲームも集中が途切れやすくて、全然進まない。DOD3の最後の歌が歌えませーん!!!!

上手くいかないことなんて、今までもいっぱいあったのに、毎回こうやって「あ、もうだめだ」って落ち込むんだから、学ばないっすね。
これでまた暫く生きて「大丈夫かも」って希望を持って、落とされて絶望を見るのね。疲れちゃう、そんなの。


もう寝ようかなと考えていたとこですが、もう少し雪を見ていたいなぁ。
何かおりてこんか、創作の神とか・・・・・・




作業用BGM  なし



やる気が続くのなんて、微かな事柄にのみっす。ゲームとか遊びに行くとか書くとか。
こんにちは、ふらみいです。今日はちょっと早い時間に書いています。

先日、またしても自分のサイトを作り上げようとしたけれど、地道な作業がやっていられなくて、またしても放り投げたわけですが(嗚呼!)

なんかねー、みんなすごいねー。よくあんな細かい作業をちまちま続けられるなァー。
いや、それだけ自分のサイトを作り上げたいっていう根性とか、サイト作るの楽しいって興味があるからなんだろうけども。

ふらみいはninjaさんから場所を借りて運営していたけど、その時はまだアップローダを使わせてもらっていたので、こんな馬鹿でも楽々に作れたんです。
ていうか、最初は友人にわざわざ家まで来てもらって教わったしな。その友人が「ninjaなら簡単だし見やすいよ」て教えてくれたんだけどな。

で、アップローダ使って次々と更新していって、人は来ないけど顕示欲は満たされていたわけですね。
その時はまだサイト更新するの楽しかったし、改装とかもやってみて何とか成功したしなー。

ところが、ちょっといじっていない間にアップローダが廃止されていて、FTP?なるものを使わないといけなくなって。
ここからが苦難の始まり。ぜんっぜんわかんねぇ。
元から細かい作業は苦手だし、小さな画面であれやこれややるのも短気な為に集中できなかったもんで、あっという間にできなくなりました。何も。

そうこうしている間に友人のサイト見て黒い気持ちになったり何だり疲れちゃって、サイトを勝手に閉鎖したという。という。しょーもねーな!!!!


まぁ、ここまで書いて自分でも思うけど、つくづく根気の要る作業やネットという世界に適していない性格だなぁと思います。
やる気は続かないし、間違ったものをどうにか成功させようという努力も無駄な時間だなぁと感じるし。
それでもサイトを作りたいと思うのは、自分の作品を置ける場所をどこかしらに欲しいと思っているからなんでしょうけどね。

そんで、最近お世話になっている夢小説の各サイト様が、ナ●とかフォ●ストとかご利用らしいので、そこにも行ってみたんだけどね。
いやー面倒くさくなって、ものの5分でやめてしまったよ!(早いよ!)
あの作業で費やす時間は、自分にとって有意義であろうか・・・・・・否!!

そんなわけで、すぐにもやめてしまうのです。向いてないっていうか、やる気が無いっていう話。


しかし、今は本当にどの作業も気が進まないとやらなくなりました。我慢ができなくなったんだな。
去年の休職に発展した際のブチギレの所為か、我慢するという環境に陥ると即座に精神が荒ぶって暴れてしまうようです。

世の中の人は多少の嫌なことも我慢して、細かかろうが時間掛かろうが作業やりとおしているのにな。
そうするぐらいなら大声で叫んで暴れ回るわって、その発想がマジキチへの近道でしょうか。

まだ心が完全に健康にはなっていない証拠なんだな、と思うことが、とみに増えてきました。
仕事も未だに5時間程度でも脚が痛くなってへバるしな。歳の所為もあるだろうが(ぁぁぁ)



ここに泣き言を洩らしにきたのも、本当は今日お出掛けしようかどうしようか迷っていたそのウサ晴らしだったたりする。
まだ話し慣れていない方からのお誘いだったので、結局お断りしましたが。

気ぃ遣って話しても、相手がそこにちゃんと返事をしてくれないのなら、話すだけ無駄ではないか。
・・・・・・あ、こんなとこでも短気が。もうどうしようもないな!


よし、また白澤様を見て癒されてこよう(提案)





作業用BGM
 地獄の沙汰も君次第 / 地獄オールスターズ



こんばんは、ふらみいです。あったかいやら寒いやらで、身体の変化が著しいです。

その所為かどうか解らないけど、最近ものすごくお腹が空く。
元から燃費が悪い体質だけど、いつにも増してお腹が空く。食べても、ものの数十分で空く。
いつの間にそんな大食いキャラになったのだ。体重の変動はどうなっているのだ。
満腹中枢がぶっ壊れているのでは、と心配にもなります。それとも食べるタイミングが悪いだけかなぁ。


えー、今かなーりアニメにハマりこんでおります。
この前まで友人に借りた「未来日記」でhshsしていたけど、今は2525で配信されているアニメにhshsしておりますれば。

今期、2525で追っているのは、

ノブナガン
ノブナガ・ザ・フール
pupa
鬼灯の冷徹


pupaはすごく楽しみにしていただけに、完全版が放送されなくてガッカリどころじゃなかったな!
そりゃー内容的に規制入るだろうとは思っていたが、規制どころではない。
中身が削られちまったら、アニメから入った人なんて、何にも解んねーよ。
CMの方が長くて、本編が3分くらいってどうなのさ。原作者様はどう思っておられるのか。
円盤買ったら観られるよって言っても、円盤だってお金かかるわけで・・・・・・買うに値する出来かどうかも不明なわけで・・・・・・。
とりあえず観続けるけんど、離れていきそう。

ノブナガ・ザ・フールは好きな声優さんが何人も出るから、放送前からチェックはしておりました。
しかし、いざ観てみると、なかなかの超展開っすね。いや、ちゃんと起承転結を作ってあるのかもしれないけど、わたしにはそう観えない・・・・・・!
女キャラは可愛いな。ヒミコちゃんかわいいな。後はあの双子だな。やっぱりロリコンだな(自虐)
超速度で理解するジャンヌさんに今後も期待しております。言っていることふらふらしていて、たまに不安になるけど。

ノブナガンはチェックしていなかったので、観る気はあんまり無かったんだ、実は!
でも、pupaの画面から勝手に飛ばされて、流れで観てみたら面白かった。なんだよ、おもしろいよ!(2nd)
キャラデザの絵が好きです、無駄な装飾が無くて、動きがすっきりと見られて。
主人公のしおちゃんの声も、新人さんなのか、棒加減が気になるけれど、絶叫した時は好きです。良い声だよねー。
というわけで、あらゆる意味で応援しております。期待していたpupaやフールよりも断然、面白いんじゃもん!
戦闘服のデザインとか「ださいwwww」て言われまくっているけど、わたしの目にはカッコよく映るんじゃあ!


で、鬼灯の冷徹ね。これもチェックしていなくて、観る気なかったんです。そもそも、話があんまり楽しめなくて。
絵柄はものすっごい好み。色づかいもすっごい好み。けど、話がほんわか地獄の日常って感じだったので、敬遠しておりました。
こういう話って、アニメになると急に受け入れられたりするよね、きっとね。というわけで、アニメから入らせていただきました。

いやー・・・・・・、鬼灯さん好きだな。あの鋭い眼差しがたまらんす。
そして、桃太郎がいい。改心した後、良い奴になりすぎ。お供の子達かわいすぎ。シロもふりてぇ。

しかも、キジの声やっているの、カニパンのポチの声やっていたお方ですよね?
久しぶりに聴けて、嬉しかったなぁ。「~ですけん!」て言ってくれないかなぁ。


今日、3話を見たのだけど、絵だけ見て気になっていた給食当番みたいな格好した方、ドツボに入ってしまいましたよ・・・・・・へへへ。
白澤っていうんですね、へぇ。単行本の笑みがすごく良くて、でも話を読んでいないから、どんな人かも解らず。
今日やっと名前と大体の性格と解ったわけだけど、久しぶりにときめきキャラでした。

んー、元々、細目キャラには惚れやすいの、か?
しかし、BLEACHのギンにはまったく反応しなかったし、それはポケモンのタケシにも言えること。
じゃあ誰に反応したのかっていったら、えー、ふしぎ遊戯の井宿かな。だから、細目キャラが好きなのかなと思ったのだけど。
白澤さまも、目を閉じて笑っている時の顔が一番好きだな。いつもの人懐こい細目も魅力的だが。

っつーか、あの人、神獣だったんかい。そのわりには色欲塗れだな、淫獣ってやつか!
鬼灯さんと白澤さまの仲の悪さ、すげーな。鬼灯さんが一方的に嫌っているのかと思ったけんど。


これでもう毎週が楽しみだよ。今、本気で楽しみにしているのは、鬼徹とはじめの一歩ぐらいだ。ノブナガンもか。熱いアニメがもっと増えてくれればなぁ。



仕事中にずっと頭の中で「じーごーく、じーごーくー♪」て聞こえるんだ。
最初は「なにこれwww」て笑っていた筈なのに、今は中毒になる動画を再生していても何も思わない、寧ろ落ち着く。

CD、買うかな・・・・・・。





作業用BGM
 地獄の沙汰も君次第 / 地獄の沙汰オールスターズ

<< NEW     57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67     OLD >>
忍者ブログ [PR]
 Template:Stars