ふらみいの、とうかの、言葉吐しと成長録
そんなカルチャーショックの様なものに打ちのめされる。
こんばんは、ふらみいです。
人生初のODから何日か経ちました。
体調は特に悪化してないけど、欠伸すると喉が絞まるような感覚がするのです。
どっか呼吸がおかしいのかなぁ??
まぁ、そのうち治るでしょう(´ω`)
職場でも私生活でも、特に落ち着いたわけではないけど、薬のおかげでだいぶ楽になりました。
考えることが鈍る薬だと、個人的には感じていますが、どうでしょう。
さて、本日から待ちに待った聖剣ROMが配信されましたよ!
っても、スマホゲーだから、あんまり期待はしてないんだけど。
一応、聖剣の名前を持つゲームだから、できるならやりたいとは思っていました。
インストールして、暫しやってみたものの……これはかなーりストレス溜まりそうであるなー\(^o^)/
自由度は明らかに低いし、話にまったく惹かれないし、合成だの何だの面倒そうに感じている。
いまはまだ話も完結することなく、ちまちま続いてきるようですね。
LOMの世界観を継いでいると聞いたから、少しは歯応えのある話になってくれていると嬉しいよ!
主人公は、どっちも女の子。思ったとおりの性格してましたわ。
天界人はアミリタ、闇界人はエルルエと名付けました。
この名前を考える作業に30分かかったんだぜ(^Д^)
少しずつ操作に慣れたら、楽しみ方も解ってくることでしょう。
とはいえ、やっぱスマホでRPGなんてやるもんじゃないな。
片手間程度にできるのは周りには有難いだろうけど、ちゃんとRPGを楽しみたい人にはこれは……
まぁ、少ししかやってないからね。
これからかもしれんしね。
眠いので、今日はもう寝ることにすますヾ(:3ヾ∠)_
PR
こんな夜中に物申す、ふらみいです。こんばんは。
会社あるっていうのに、なんかこんな時間に起きてしまったぜ!
落ち着かない毎日を、薬で抑え込んで3週間ほど。
また、辛くなることがあって、ジェイゾロフトを少し多めに飲んでしまいました。
これはオーバードーズに入るのか。
20も30もガッツリ飲んだわけではないけど、衝動的にぐいっといってしまった。
ジェイゾロフトは高いお薬だから、あんまり無駄なことはしない方がいいとは思っていたのにな。
たくさん飲んだらたくさん治るわけでもない。
現在、頭が重たくて、ふらふらする程度です。風邪のひきはじめみたいだ。
なんとなく気持ち悪くて、でも精神には何も起きてこない。
薬を飲む前にあった、不安とか悲しいとか焦りとか、そういったものが静かになっている。
身体の苦痛と引換に「まぁいっか」な気持ちになった、という感じだろうか。
今回は薬が身体に与える影響が強くて、だるかったり、欲の減退があったりと、変化が顕著です。
去年、服用していた時のこと思い出したいけど、上手く思い出せないし。
でも、ここまで酷くはなかったような気がする。気持ちは落ち着いていたけど。
と言っても、去年は休職していたし、今は働きながら飲んでいるから、変化が違って当たり前かもしれない。
安定する前に誤魔化して、会社に行くようなもんだ。
頭の後ろが重たくて、眠れそうにないです。ぬぐぐ。
先週も休んだりしたから、できれば会社に行きたいけど、こんな状態で電車とかバスとか平気なのか。
そもそもこれはオーバードーズとやらになるのか。
初めてだ、こんなこと。
それほど不安になったって、自分の所為なのに。
ただ少し、羨ましくなっただけなのに。
いちいちこんなことが起きていては、相手に愛想尽かされても仕方ないな。
こんにちは、ふらみいです。
薬を会社に置いてきているので、今はなんだか落ち着かないです。ヤク漬け過ぎィ!
フォロワーさんが紹介してくれたゲームをちょろっと始めました。
"LIMBO"というゲーム。
因みに、単語の意味は、
「カトリック教会において「原罪のうちに(すなわち洗礼の恵みを受けないまま)死んだが、永遠の地獄に定められてはいない人間が、死後に行き着く」と伝統的に考えられてきた場所」という意味らしい(wikiより拝借)
LIMBOは、デンマークのPLAYDEADが制作した2D横スクロールアクションアドベンチャーゲーム・・・・・・ということでした。
所謂、死にゲーってやつですって! そうだと思った!! あっさり死ぬよ!!!
所謂、死にゲーってやつですって! そうだと思った!! あっさり死ぬよ!!!
ICOと雰囲気やすることは似ているが、こっちはICOより数倍暗くてエグい死に方しますよ。
グロ耐性無い人にも辛いと思うし、小さい子どもがエグい死に方するのを見たくないって人にも、あまりお勧めできません。
進み方も、場合によっては人を殺したり、死体を使ったりするからね。
まぁ、エグい死に方するけど画面は終始モノクロな為、血やら何やらもモノクロであることが、救いっちゃ救いかな。
ふらみいは逆に終始モノクロだからこそ、惹かれてプレイしてみようと思ったのだけど!
アクションはすごく単純だけど、ちょっと頭を使わないと気付かないような要所もあって、結構詰まりました。
音楽も特に掛からなくて、ひたすら頭を使ってあれこれ使って先に行くのみ。
だから、息が詰まるような時もあったりして、1日でクリアはできませんでした。ゆっくりやろう、ゆっくり。
けど、本当に雰囲気はすごく好み。
モノクロ、ダーク、子ども、比類なきリアル(語弊あり)が好きな方には、とっても魅力的だと思いますぞ。
ふらみいは、晴れた日曜の午後にICOをプレイして鬱鬱する人だけど、LIMBOやる分にはそこまで鬱鬱しなかった。
ちょっと疲れはするかな。ICOもそうだったな。ワンダはストレスもかなり溜まっていたな。
LIMBOには音楽も声も無いから、集中できるにはできるんだけど、その反動が疲れるのかもしれませんね。
今週中にはクリアして、引き続き、PSPでアークⅡを、アーカイブスでLOMか、ゼノギアスを始めようかなと思います。
とにかく家帰ってからの楽しみを作らなくちゃ。
今はあまり書く時期ではないようなので、ひたすら自分の世界を潤すことだけを考えていきます。
今夜はLIMBOへ行く夢を見たい。
あ、実に久しぶりな更新となりました。こんばんは、ふらみいです。
いやーもう、いやーもう・・・・・・病んだ病んだ。たくさん病んだ。
でもまだ会社を辞めずに行っています。うんうん。
勤め始めて暫く経ちますが、適応障害の症状が出てまいりました。
それはたぶん事務所に居る時の疎外感とか、今までの会社のようにはいかない諸々のことがあったからだと思います。
仕事の上で慣れないのは仕方ないけど、せめてやりやすくなるように事務所の人間と仲良くなろうとしたのですが、それが上手くいきませんで。
心の壁が分厚いと感じたんだよなー。仲良くしようと話しかけたんだけど、違和感がありまして。
友人曰く「それが普通」らしいから、ふらみいが居た食肉業界や、会ってきた人達が変わっていたんだろうなー。
とにかく、そんな気さくな人達に囲まれて長いこと仕事してきた所為か、今現在の職場の心の温度差のようなものにびっくり。
そして発症する。急に泣きそうになったり、不安になったり、過呼吸になりそうになって、みんなが慣れていることを自分は慣れられないのかと自分を責めて、また辛くなる、と。
ちょうど私事の辛さも重なって、この程度のことでこんなに落ち込むふらみいにできることなんて何も無いんだなーと、死にたい気持ちでいっぱいでした。
で、先週の金曜にとうとう会社を休みました。行ける気が全くせず、行って迷惑掛けるくらいなら家に居ようと思いまして。
無理をすると、また去年みたいに休職しないと済まないほど辛くなるかもしれない。なんだかトラウマのように、そう感じるのです。
それはふらみいにしか解らない合図なのだから、それを無視してはいけないと思いました。
休んだその日に、以前お世話になっていたメンタルクリニックに行って、お薬をいただきました。
ジェイゾロフトとレキソタン。またこいつらの世話になるとは・・・・・・。
やっぱり効果あるな。頭の中の考える部分が抑制されているように感じられる。死にたいとか、もう嫌だ消えたいって気持ちが、今のとこ治まっております。
事務所に居ても、疎外感を以前ほど持つことは無く、仕事はしているけど頭の中はぼけーっとしているような感覚。
前は仕事するにも「辛い辛い」しか無かったのだけど、今は「とりあえず仕事終わらせよう」という、ちったぁ前向きな姿勢が作られております。
これで3ヶ月くらい、様子見してみようかなぁ。急に薬を断って、また死にたくなってもしんどいしなぁ。
本当は自分の意思で「死にたくない」と思えたら、それが一番なのですが。そうなるには、まだキッカケが足りない。
今は薬で誤魔化しながら、ゲームのこととか考えて生きているような状態。
まぁ、それでも生きているだけマシなのだろうか。そうだろうか。
艦これもやっているし、RPGもやっているし、欲しいものの為に頑張る日々を続けています。
いろんなことを心配しすぎて、不安になりすぎて、疲れてしまうけど、死ぬ前に終わらせられそうなことは終わらせよう。
作業用BGM
Snow halation / ラブライブ!
ランキングに上がっていたから、ちょろっと聴いてみたら、頭の中でヘビロテされるようになった。
キャッチーなのかなぁ・・・・・・、正直、自分がこういう曲で盛り上がると思わなかったので、気持ち悪いというかなんというかかんというか。
いや、この曲やこの曲を純粋に好きな人を馬鹿にしているわけではないです。
ただ、自分がこの曲をいいなーと思うのが気持ち悪い。しっかりしろ。
でも、やらなくちゃいけないことはいっぱいあるんですよね。
こんばんは、ふらみいです。
ついったでも言ったけど、書きたいものが書けなくて、非常にもやったい1日を過ごしております。
ぬぐぁー。
そう、書きたいことが書けない。言葉にする前の状態で難航していて、自分が何を表現したいのか、解っていない。
この苛々する状況が、また訪れてまいりました。
前回はいつかな、2月か3月くらいのことだったか。
あの頃は鬱鬱していて、自分の中のドロドロがちっとも出ていかなくて、本当に困ったな。
今も似たような状態に陥っています。ドロドロが言葉にできなくて、外に出ていかなくて、自分の中で芽を張っているような状態。
突破口さえあれば、これもうそう悪い状態ではないのです。
言葉にすることさえ出来れば、たぶんまた何か面白く思えるような物語を書ける。
ただ、今はタイプミスも多いし、言葉にすることができないから、上手く書けない時期に当たるのでしょう。
そのことが、普段は会社で好きなことができない自分に物凄く苛立ちを覚えさせる。
平日はどうしても会社があるから、好きなことができる時間が限られる。
その中で、本を読んだり、アニメを観たり、ゲームしたり、好きなことを精一杯楽しんでいる。
書くことも楽しみたいけど、なにぶんこれは時間が掛かりますからね。すぐにできることではないですからね。
そうすると、こんな感じになるのです。
書けないのに、書きたいことは溜まっていって、飽和するのです。
それがとても苦しいから、今こうしてバタバタしているのです。
書く為だけの存在であれば、無駄なことなんて何も起きないのですけどね。
今はそうじゃないから、PCつけないといけないし、タイプミスはすげー多いし、衣擦れの音が気になるし、自分の中に潜る作業が不充分だから、何を書きたいのか肝心なとこが解っていなかったりする。
続きを書きたいものは何個かあるけど、ただ単に書きたいのではない様子。
じゃあ何を書きたいのかっていうと、それが解らない。だから苛々が巡っている。
仕事は落ち着くまで後もう少しかかるし、私生活はいつ落ち着くのか解りません。
もう相手はわたしを忘れてしまったのだろうと考えた方が、気が楽になるよなーと思ってしまうぐらい。
実際、ついったでも好き勝手言っているし、もう呆れられて捨てられてしまったかもしれないね。他の人間と同じように。
それなら、もうここに拘る必要も無いから、頑張って死ねばいいんだけどね。
その間に幾つ書けるか解らないけど、書き表していきたいことがある。
あるというのに・・・・・・、何なんだ、この体たらくは!!! 終いには起こるぞ!!!!
まぁ、その日に書けることはその日にしか会えないでしょうからね。
何でもいいから、とにかく探って表してみることですよね。
最大の敵はいつも自分ですね。
作業用BGM
空音 / DOD3
最新記事
(04/22)
(04/12)
(03/06)
(01/22)
(10/04)