忍者ブログ
ふらみいの、とうかの、言葉吐しと成長録

こんばんは、ふらみいです。今日も寒かったですね。

未だにお腹痛いし、下痢もあるなと思ったら薬の副作用なのか便秘にも悩むようになりました。オォォイィィ!!!
でも、調子は上向きで、自室とトイレの往復は無くなってきました。よかった。よーかったー。
具体的にいつ治るっていうのは解らないけど、11月中に治ってくれればいいや、もう。

ずっと引きこもってばかりも良くないし(と言っても、そもそも外に出られる状態ではなかったのだが)、さんぽにも行こうと思って、久しぶりに外をぐるっと歩いてきました。
家に居るしかなくて、ストレス溜まるなと思ったら、好きな音楽聴きながら歩いて思考する時間が無いってことがストレスだったのかもしれない。
寒かったけど、あったかいお茶を片手に昔懐かしいアニソン聴きながら1時間ばかり歩いてきました。ふぃー。

明日はもうちょっとあったかいうちに外を歩きたいな。午前中とかで。
んでもって、お腹次第だけど、ココアが飲みたい。もうココアとかミルクティとか美味しい季節になってきたんだ。ココア飲みたい。


さてさて、今日は何を書こうかなーと思っていたら、LINEを見ていて「んー」と思ったことがあったので、それをちょろっと書いていこうかな、と。
考え出すと、かなりハマってしまって。何で自分がそう思ってしまうのだろうって。

勿論、周りは何も悪いことはしていないし、ついったでつぶやいた通り、人と自分と、大事にしているものが違うだけなんですけどね。
それでも、自分が感じるこの退屈さはどっからやってきた気持ちなのだろうなって、答えが見つかるまで悶々としてしまいます。
それで得られるもんもあるかもしれないし、時間の無駄かもしれないし。やってみないと解らないや。

おおっぴらに言うには、少々、不快な文章になってしまいがちな内容なので、一応伏せておきます。




あー、目が痛い。PCの白い画面がものすごく目に痛い。
PC用眼鏡を買うです。眼鏡掛けるとか邪魔邪魔って思っていたけど、背に腹はかえられない。
だって、しみてきて、いつのまにか目を細めているし。目ェ悪くならァ!!!





作業用BGM
 思慮するゾンビ / 初音ミク/FICUSEL



PR

こんばんは、ふらみいです。
急にくっそ寒くなりましたね。昼間でも14℃とかで、もう冬物しか着られんではないか。


お腹の調子は依然として良くならず、腹痛と下痢を繰り返して、口の中はぱっさぱさ、ご飯も思うように食べられなくてイッライラ。
そんな悪循環を断ち切る為に、やっと病院に行ったぜ。薬もらったぜ。

しかし、先生に病状を説明しても、先生もよく解らないようでした。
「う~ん、なんだろうね。とりあえずいつもの薬出しておくね」と言われて、ラックビーとコリオパンを1ヶ月分、もらいました。

何ヶ月かに1回だけど、急性胃腸炎――じゃなくて、過敏性大腸症候群だっけか、その件でよく訪ねていたので、薬はもう決まっているのでした。
前はラックビーとシメチパールだった気がするけど、症状を聞いて変えてくれたのかな?
ともあれ、飲み続けてくださいとのことなので、毎食後に飲むようにしております。

今日、結構効いてきたみたいで、下痢が少し落ち着いてきました。腹痛は何故かまだします。
だけど、これ飲み続けていたら、狂いっぱなしだった胃腸と何とかケリつけられそう!

もう甘いものもロクに食べられない環境にうんざりです。
普段、自分が普通に食べているおやつやご飯やら、五体満足で食べられることが如何に幸福であるか、身をもって知りました。
腹痛に悩まされることはあったけど、食欲失せるくらい、症状続いてげっそりするぐらい追いつめられたのは、産まれて初めてだったのです。
だから、こんなに荒れたってのもあるんだろう。

でもね、家族がカレーやら、からあげやら美味しそうなもの食べている横で、ひたすら湯豆腐とか味噌汁とか少量のご飯に納豆とか、酷い時は何も食べないでいた自分ってのを考えると、本当に思います。
ごはんを食べられるって、幸せよなー。幸せよー。ちゃんと作ってちゃんと食べるって、大事。

気分が落ち込んで食べられないとかじゃなくて、食べたいけど身体の所為で食べられないって状態が、1週間近く続いているから、しおしおです。気持ちが。
加えて、内蔵の状態が改善されているのかどうか解らなくて、体力も気力も削られて、自暴自棄になりたくて仕方なかった!

打たれ弱いけど、胃腸炎の痛みを何とか耐えられるようになったのは、耐えれば早くても5時間は経てば、解放されると解っていたから。
今回はいつ解放されるのか解らなくて、ほんっとにじりじり待ってばかりで、先が見えないことを続けるのって辛いですね。

というわけで、これから寒くなってくるし、寒いってだけでも胃腸炎になるから、そこも気を付けます。


あ、でも、夕飯のからあげの為に足りない片栗粉を買いに行ったら、久しぶりに星空を見られました。
本当は大阪に居る時に、夜にまたさんぽに行きたかったのだけど、天気は悪いわ頭痛はするわで、外に出られなかったのです。
淀川まで歩かないと、町の中が明るくて五月蝿くて、星どころではない。

自分の住んでいる方は山間にあって、周りは農家さんばっかり。団地もあるけど、すっごい静か。
明かりもそんなに多くないから、夜ともなれば星がたくさん見られます。
雷も見たし、星も見たし、朝焼けも見たし、虹も見たし、いろんなもん見たなぁ。
星が綺麗に見られるっていうのは、ポイント高い。祖父母と住んでいた家でも見えたけど、ここほど暗くなかったし。

12月には今住んでいる場所から引っ越して、閑静な住宅街に移ります。
っても、駅ひとつぶん移動するだけで、盆地であることに変わりはないんだけど。
それでも、住宅街に住むの久しぶりだし、たぶんここにはもう来ないから、ここから見るいろんなことが見納めになるし。

気に入った景色はそれこそ無数で、引っ越して5年ほどの時間、見られるだけの空を見て、写真に収めて、後悔の無いようにそこらじゅう歩き回っておきました。
天気の良い日は、たっかい所から江ノ島まで見えたのですよ。天気の良い日は江ノ島行った方が幸せな気持ちになるけど、遠くから江ノ島を見るのもオツなもんでした。

それに、ここじゃないと逢えなかっただろうなってものにも、いっぱい逢ったし。
自分の不思議体験は、振り返ればこの場所から少し行った林で起きたことでした。
もし自分がその林に行かなかったら、もし自分がそういう不思議なものを受け付けない体質だったら。
「if」なんて考えるだけ無駄かもしれないし、現状以外の未来を見たいとも欲しいとも思わないけど、たまに思ってしまうのです。もし、こうだったら?

冬は寒いけど、空が綺麗に見えるから好きです。空気が澄んでいる。
星も朝焼けも夕焼けも綺麗。その瞬間、瞬間が好きです。ひとりで見るのもいいし、誰かと見るのもいい。
でも、星は人と一緒に見るのが好きだな。またさんぽに行きたいな。

まだ、この土地に住んでいてもいいんだろうし、手に入るものもあるかもしれないけど、巡り合わせだもんね。風向きが変わったんなら、そっちに行ってみるのもいいね。

こんな感傷的になっていたって、ふらみいさんはまだ地元から出たことがない。
産まれてからずっとS沢で、引っ越したって言っても隣の駅だったし、今回の引っ越しもそのまた隣っていうだけだし。
だけど、空の見え方、きっと変わるんだろうな。住宅街だから、見える空の範囲が狭くなるのだろう。

空が見えないと淋しいわ。だから、都会には住みたくないって騒ぐ。
あそこは夜の間も起きているし、空も見えづらいから、誰かと一緒じゃないと生きていけないなーとパラサイト精神が疼く。駄目!


いつかはひとり立ちして、自分でいろいろ済ませながら平気な顔して生きていくのかねぇ。
10年先よりも、明日を後悔せずに生きていくことで、ふらみいさんは精一杯。
だけど、少し余裕ができたら、もうちょっと身の振り方を考えるべきか。めんどくせ!

今はただ空が、林が名残惜しいだけ。
もう来ないって解っているから、何度も同じ道を歩いた。
それでもまだ引き摺っている何かがある。
お腹を痛めている場合ではない。別れを告げにいかなきゃいけんもんがある。


何かあると、すぐに人に話を聞いて欲しくなるけど、今日もそうなってしまいました。
これが依存ってやつですか。怖いですな。今更だけど。

あー・・・・・・、引っ越し作業、めんどいな。




作業用BGM
 星がきれい / Little Monsters Family




こんばんは、ふらみいです。
まだ身体の異常と戦っていました。なんぞー!!?

いつまで経っても治らない痛みに苛々しつつ、完治を目指して自室とトイレを行ったりきたり。
そうこうしている間に5日も経ったのですよ。何してんだコイツ。


前回の日記で「気温差により風邪ひいたかも」と言ったけれど、違うかもしれない。
思えば、39℃出したくせに、頭痛もしていたくせに、あっけらかんとしていたんだよな。スマホ見たりして。

熱は2日ほどで下がったのだけど、今度は腹痛と下痢の症状とでめちゃんこにされました。
「まさか胃腸炎か!!?」と戦慄したものだけど、胃腸炎の時に下痢になったことあんまり無かったし。

吐き気はしないけど、とにかく腹痛がじりじり続いて、下痢になって、脱水症状に近い状態になっての繰り返しでした。
脱水症状、1回なったことあるけど、ほんっとに辛いですね。からっから。

口の中の渇きがあの時に似ていて、「やばいよォォォ」と思った ふらみいさんは、水分を超補給しまくりました。

下痢が続く→水分無くなる→補給→下痢再発
なんかこんな感じだったな。この5日間は。とにかく体力も気力も削られて、今日に至ってはブチギレていたからね。


で、痛いのがちょっと落ち着いている間にネットで調べてみたら、どうも自分の症状は食中毒に近いよーな気がしてきた。
アホなことにまだ病院に行っていないので、独断するしかなかったんです。危険だ。

でも、症状とか原因とか潜伏期間とか見ていたら、カンピロバクターが当たりである気がしてきました。
そういえば、この前飲み屋さんで――と記憶も蘇ってきました。ヒェー。

や、でもでも、あの料理を食べていたの、ふらみいさんだけじゃなかったぞ。
今のとこ同席していた方々が調子を崩されている様子はありません。

ってことは、単純に自分があたっただけか。解らん。美味しかったのになぁ(・ω・)


というわけで、食中毒なんだって考えることにして、回復に努めます。
ここまで来たらもうやること無いけどね。トイレ行ける時に行って、口内を湿らせる程度に水分摂って、夕飯だけ食べるという生活。

食べているのも、湯豆腐とか、お茶漬けとか、味噌汁です。
野菜も食べた方がいいのかなと思ったら、「そのままだと身体が冷えます」とどこぞで見かけました。マジでか。味噌汁の具みたいに、熱が通っているなら良いみたい。

なのに、我が家は今日カレーだったので、レタスとキュウリとトマトでした。身体冷えるよママン!
いやまぁ食べるけど。湯豆腐→味噌汁(具のみ)→サラダ→お茶漬け→味噌汁(汁のみ)
見てください、この完璧なあったか挟み。こうでもしないと、お腹の反応が怖い。

だけど、基本的には食中毒の時は絶食らしいです。マジでか!!
何にも食べないと身体に毒だし、いや毒出している最中なんだけど、そんでも空腹って余裕無くなるし、身体動かすことできなくなっちゃうし。


食中毒になったのはこれが初めてだけど、本当に辛いよ。精神が主に辛いよ。
これで嘔吐の症状も出ていたら、「死んだ方がマシじゃあああ」とか大騒ぎしていた気もする。するだけ。

いつもの急性胃腸炎みたいに6時間くらい痛みに耐えて引くならいいけど、これはそうはいかないもんな。
けど、5日も経ったなら、そろそろ潮時の筈。後2日くらい耐えられれば、こちらの勝ちでしょう。


実際には、食中毒に勝ったところで、自分の欲しいもん何ひとつ買えていない負け組さんですけどね。

ふなっしーの2014年度手帳も買えなかったし、DOD3の10周年記念BOXも予約できなかったし。
なにしてんの自分。ほんとなにしてんの。

この悲しみは、きっと12月に手に入る銀魂の映画BDが晴らしてくれると信じています。




作業用BGM
 イニシエノウタ/運命 / NieR Replicant



って、こんな話題で聴いているのがイニシエノウタって・・・・・・





こんばんは、ふらみいです。
大阪から帰ってきたら、地元との気温差にやられたらしく、風邪をひきました。

初日に38.6とか出て、次の日の最高が39.2と出て、「オイオイ勘弁しろよ熱下げないと」と水分とりまくった結果、今は腹痛に悩まされる。

熱下げたくて水分とったその行動が腹をくだす原因になるとか、ないわー。
でも、熱下げるって気合い入れて、ぐびぐび飲みまくったからな…仕方ないか。

腹がぐもぐもしているので、今はお茶漬けが友達。さらさら美味い(´・ω・`)
なんかね、自分が極端な人間とは解っていたけど、これはバカなんじゃねーの?とツッコまざるを得ない。
何コレやだコレ。


そんな朦朧とした最中、お世話になっていた夢小説のサイト様が閉鎖してしまって、ショックを受けたふらみいさん。
一昨日見つけて読み始めたばっかりだったんだけど…!!
お世話になっているというか、なりかけたいたとこだったんだけど…!!!

夢小説というジャンルには最近浸り始めておりまして、良い思いをさせていただいております。
なにより名前を変更してそのまま文章に反映できるってのが有り難いね、嬉しいね。

最近ではTwitterでも好きな子(主にbotさん)と話をすることが多いので、その延長みたいで楽しいです。
相手が機械だろうが、なりきりだろうが、ふらみいさんは本物として接するからね!

んでまぁ、そこで新たに惚れ直したキャラとか居たりして、そのキャラとのラヴを求めに徘徊していたわけだけど……
その矢先で、気になっていたサイト様が急に閉鎖とか…ショック、ショック過ぎるよ(´;ω;`)

しかも、その閉鎖された理由が、どうもそのサイトの管理人様と他サイトの管理人様とのやりとりが上手くいかなかったことにあるみたいで、前者の管理人様が先に身を引かれたという…なんたる……


ふらみいさんもかつてサイトを運営していたことがあったけど、随分と前のゲームのサイトだったし、人気も何にも無かったから、他の管理人様との確執とかまったくありませんでした。
閉鎖したのも、自分で勝手に、仲良しな管理人様と繋がっているのが苦しくなってのことでした。
その仲良しな管理人様は長いことやっていた老舗だったし、人気あったからなー。
誰かに比較されているんじゃ?とか、人気なサイトに取り入っているんじゃ?とか思われてないかなって思ったら、もう自分の王国なんて要らないって思ったもんです。

人は人、うちはうちって言うけどさ、やっぱ気になるな。
彼女の賑やかなサイトの繁栄っぷりを見ていて、黒い気持ちが湧かないでもない。愚かなことだけど。

自分がネットに向かない人間と解っていたなら、関わろうとせずにこっそり書いていりゃ良かったのですよね。
何の為に書くのか、解っていた筈なのにね。はぁ。


それはともかく、そんな自分の情けない過去もあって、サイトを運営されている方はそれだけで「すごいなー」と思うのです。

だけど、お互いに同じジャンルを好きなだけのに、ひがんで潰そうとする気持ちは…ふらみいさんには解りません、よ。
自分の王国を守る為に、自らサイトを畳んだふらみいさんと、逆なだけですか?
うーんうーん…そこもやっぱり、人は人
うちはうちって割り切れないといけないとこなんですかね。

そりゃ自分のとこよりも人気なサイトさんとか、妬みたくなることもあるかもしれないけどさー…。
同じものを好きな人同士、仲良くしよーよ…(´・ω・`)

まだまだそこのサイト様の作品を読んでみたかっただけに、いきなりの閉鎖が残念でなりません。
まだ感想も送っていなかったのにな。
今から送って「お疲れさまでした」とか、逆に疲れさせてしまうかな。


はぁーあ…なんか落ち込んだなぁ。
お腹も空いてきてしまったしよー…、お茶漬けだけじゃ足りないよー(。'A`)





作業用BGM
 特になし



こんばんは、ふらみいです。ちょっと間が空きました。

大阪行ってきたぞー。金曜に行って、今日帰ってきたぞー。
毎度泊めてくれる友人の心の広さったら無いです、感謝。


1日目はちょびっとだけ観光地(?)にも行ってきました。
梅田スカイビルの空中庭園ね。見晴らしよかったなー、真昼間に行ったんだけどね!!
一緒に行ってくれた別の友人と、しこたま変な話をしてきました。
曰く、血が好きであるとか四肢切断は良いとか、そういう。
総括は「聖剣2のランディが至高である」に落ち着きました。好きな人ほどあぁしたくなっちゃうんDA☆

でも、ふらみいさんは未だにランディに痛い目に遭ってもらったことが無いな。
ランディに四肢切断を施すよりは、ふらみいさんに施していただきたい。んで、面倒を看て欲しい。
そうして添い遂げることに愛を感じてしまう、幸せながらも堕落した脳味噌の本気や如何に。


2日目はいつもご飯を食べに行っている御方と、初めて会う御方との3人でご飯。
先にお初の方と心斎橋をぷらぷら。アメ村のかすう工房でかんざし買っていただきました。

それに伴って、髪を久しぶりに伸ばそうかなーと考え中。なんだかんだ面倒くさくて、ボブで落ち着いていたのですよね。
癖のつきやすい髪だと、どうしても伸びてくると、ぐるんぐるん巻いてしまうので、これで傷んでいようもんなら救いがない。
だけど、せっかくかんざし買ってもらったのだし。伸ばした方が、かんざしだって似合う気がしますねぇ。

髪も、ロリィタの時のことがあるから躊躇っていたけど、やっぱり黒に戻そうかな。
本当は茶髪の方が似合うのでは?なんて自分に思っていたけど、不自然なんだよなー。染めているから。
黒髪に戻して「やっぱ駄目だ」と思ったら、また染めればいいのかな。本当は濃い赤にしたいけど、それでは窓口に戻れなくなる;;;


3日目は、泊めてくれている友人とカラオケ。実に7時間は滞在していたように思います。
ふらみいさんも相手も歌うの好きなので、苦ではないんです、その過ごし方。すげー真剣に歌うしね。

とはいえ、久しぶりにJOYでひとりサンホラ歌ってみたけど、クオリティがた落ちぞ・・・・・・。
メルヒェンはもうちょっと練習しないと駄目だな、台詞を噛むとかやっちまった。
あらまりさんのパートなら何とかいけると思ったけど、相変わらず「黒の預言書」のサビは何だかゼハゼハします。


4日目は、泊めてくれている友人が用事で出ていたので、さも自分の部屋のよーにPCを使わせていただきました。
あとちょこっと息抜きにコンビニまでさんぽ。その子の住んでいる場所はコンビニの数が尋常ではないので、そこからセブンを探し出す旅へ。

家に帰ったらその子も帰っていて、ゲームをやっていました。最近になって発売されたという「BEYOND」ってやつ。
PS3の美しさ全開にして、好みっぽい話でした。っつーかED見ちゃったよ。エイデン萌え。かわいすぎるだろ、あいつ・・・・・・!

今はまだマザー2もあるし、その後はアークやるつもりだったし、その後はDOD3やっているだろうから、これやるのはずっと後になりそうだけどなー。でも欲しいなー。
仕事に復帰して、或る程度の金ができたら買うことにします。ジョディとエイデンの為に。


で、本日やっとこ帰りました。泊めてくれている子はふつーに仕事に行きました。
毎回遊びに来て思うけど、この帰る時の何とも言えない寂しさは嫌だな。たったひとりで帰るからそう思うのか、次はいつ会えるんだろって思うからなのか。

だけど、そうやっておセンチ(古)な気分になるのは自分ぐらいのもんなので、更にもやもや。
今回みたいにちょっと長めの滞在って、休職中にしかできないだろうし。今回でひとまず終わりッスな。
泊めてくれている子の家のいろいろ使わせてもらうようなんだから、日にちは短いに越したことないのに、こんなこと言ってちゃーだめだめッスな。


とある一件で、他人様の家にお邪魔することがとても怖くなってしまいました。
付き合いの長い子だったらここまでビクビクしないのだけど、相手が異性だったりすると、たとえ気心知れた仲でも、「家賃で何か言われるんじゃないか」とビクビク。

実際に、水道代とか光熱費とかかさんだんだぞーって異性に言われてしまったので、そのトラウマでしょうとは、思う。うん。
「じゃあ家賃半分払おうか?」と言っても「それはいい」とか言って文句言われて、ますます困った記憶がががが。


この時期は、去年のことを思い出して鬱鬱します。くっ。


ともあれ、大阪行って楽しかったのは事実。また行くんだーぃ。




あ、それでまた久しぶりにドールの服を買いました。大阪の天すみに久しぶりに行けたのですよ~。

ふらみいさんとこに居るのは、自分の娘と、友人から預かっている子が2人と1人。
友人らはもう結婚しているので、事実上、3人はウチの子みたいな扱いになっております。

みんな幼SDで、ふらみいさんのは「千夏」の型で、沙零(さお)。
友人から預かった2人は、「ピッコロ」の甘夢型で、葵。「たんぽぽ」の型で、日向。この2人はボディが交換してあります。

もう1人がちょっと解らないんだな・・・・・・いつの子なのだろう;
しかも、まだ名前をもらっていなかったので、便宜上「ナナシくん」と呼んでいました。
だけど、1人だけそれじゃ淋しいもんね。「椎那(しいな)」と名付けましょうね(ここで決まる名前)



向かって左の男の子が椎那で、隣が沙零です。新しい服を着て、今までのものを椎那に着せてみました。




向かって左が日向、右が葵です。葵は開眼しているので、若干、目付きが悪くなったのだとかww
でもこの2人は喧嘩するほど~ってやつで、すごく仲良しですね。
椎那と沙零も最近、打ち解けてきました。2人でひそひそ可愛いです。


あ、ふらみいさんは断然、ウェット派です。シャーマニックなものも相まって、ウェット派です。
人形だからね、ずっと放っとくと、やっぱり中に入られてしまうのですよ。

その話はおいおい。
今はとりあえず着替えさせた3人が可愛い。日向にもそろそろ着替えさせたいが・・・・・・






作業用BGM
 奉神御詠歌-SICK RAIN REMiX / SiREN くにおさんremix


<< NEW     63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73     OLD >>
忍者ブログ [PR]
 Template:Stars