忍者ブログ
ふらみいの、とうかの、言葉吐しと成長録

オートマタのプレイが落ち着いてきて、
引越しの準備は始まり、
環境が刻一刻と移りゆき、
それでもわたしは以前と変わらず。

本当にそれでいいのか、いいのか!!???

……まぁ、いいのでしょう( ˇωˇ )

まとまったゲームの時間は暫くお預けとなり、5月後半の引越しに向けて準備することとなった。
というか、もう引越しなんだな。
年始から動き始めたけど、あれよあれよという間に5月であるか……。

入籍は7月の予定だけど、他事情の為に5月後半にはもう新居へ入らなけれぱならない。
だもんで、慌ただしく準備を始めることとなったけど、正直そんなに荷物が無いんだよなぁ……。

服は増えたけど、その分は逐一捨てている。
漫画は明らかに買う数が減ったから、後また読まなくなったものを売れば、少しは本棚に空きができる筈だ。
ゲームに至っては家宝の様なもんだから、もう少し立派な棚の中に安置したい。
アクセ類は本当に増えた……が、駄目になっちゃったやつもあるんだよね(´・ω・`)

捨てられるものはどんどん捨てて、次の生活に備えよう。
誰かと一緒に住む為には、自立していなければなるまいよ。

とか、えらそーに言ってても、私生活では結婚への要らんツッコミ受けたり、ともだちと喧嘩したりで、自立とか言っていられなかったんだ!

友達との喧嘩に戸惑いはあったけど、2週間も経つと落ち着いてきた。
ツッコミについては、「それはそうなんだろう、お前の中ではな!」という格言が活きて、腹は立ったけど今は流す気になれた。

うーむ、流せるというのは成長の証だろうか?
いつまでもそっちに感情を向けているのは、わたしの時間が無駄になるからな、そっちのが嫌なんだな。
けど、そんなこと言えるようになったの最近だ。前はずっと腹立てていたし。

わたしは変わってきているのだな。これからも変わるのだな。
恐れは無い。あ、そんなことないか。わたしが自立できなかったら、カレシさんに愛想尽かされるって思っているな。
この人の為にできることは全力でいかねば。

一緒にいるには何が必要か考えた。
だから、今こんなふうに振る舞えるのかもしれない。
必要なものの取捨選択はわたしがわたしの為に行えばいいんだ。
柔軟性は忘れないように。

PR

土曜は友人と水木展へ行ってきた。
妖怪には詳しくないけど、雰囲気がとてもおもしろかった。
水木先生は人から好かれる性分をお持ちだったのでしょう。

日曜はカレシさんと一緒に家を見に行った。
賃貸、戸建てで、思っていたより良い物件だったから、あそこがいいねーなんて話した。
とりあえずそこに住めるように動きたいねーと。

そして今日、月曜、胃腸炎により明け方から苦しむ(´;ω;`)


…まぁ寝る前から「あれ、痛いな」とは思った。
でもトイレ行ったし、まぁ平気だろと思って、胃腸薬は飲まなかった。
それが明暗を分けたのか?
明け方に「あ、すげー痛い」と気付く。
それまで何度も寝たり起きたり繰り返してて、とうとう来たなって感じでね。
いつもどーりの耐える格好して、ひたすら痛いのが過ぎるのを待つ。

下痢はないけど、嘔吐しそうでしない。
とにかく胃腸がぎりぎりと痛む。締め付けられているかのよーに痛む。
楽な姿勢をとっても、嫌な汗が全身からぶわっと出て、身体が冷える。
そのうち口の中がからからに渇いていることに気付き、水分をとりたいけど吐くかもしれないと怖くなって飲めず。

脱水症状ぽいのも辛いが、ずっと中越しで項垂れていたから、頭に血でも昇ってるのか、やけにふらふらする。
まともに歩けなくて、トイレ行くのも壁伝いだった。

それが始まって意識が朦朧として、いっそ気絶してくれりゃいーのに、こういう時に気絶しないんだなぁ。難儀だ(´;ω;`)
結局治まらないから会社に休みの連絡いれたけど、それもまた悔しく、気分は落ち込むばかりである。

痛みが過ぎれば何てことないと思えるけど、痛い間は何も考えられない。
しんどいばかりだ。
お金貯めようと言った矢先にこれで、悲しくなってくる。
中腰を支え続けた両脚は棒のようになり、痺れて動かせない。

何してたんだ(;^ω^)

FC2の方に移設しようと思ったら、そこでもやっぱり写真は大きすぎた。
リサイズして載せないと駄目みたい。
だったらFC2にブログ開設せんでも良かったではないか( ¯•ω•¯ )

とか、ごちゃごちゃ言っておりますが、30になりました。
昔は30になる前に死ぬと思っていたのになぁ。
しかも、この一昨日と昨日で相手様と旅行。伊東へ河津桜を観に。
更に素敵な旅館で檜風呂。個室で貸切という贅沢さ。
更に更に誕プレとして、さぼーーんのバニラセットとロリィタ用の傘!
で、プロポーズをしていただけて、婚約ネックレスとして、欲しかったデンドリテッククォーツをいただきました。

いやー本当に驚いた。マジかって膝が震えた。
デンドライトは欲しかったけど稀少なもんなので、いつ手を出そうか迷っていたのです。
やはり水晶系が好きだから、ガーデン、ファントムと来たら、次はデンドリテックかなーと。アイリスも欲しい。

彼にとってのデンドリテッククォーツにした決め手は、その意味にあった。
グラウディングの他に、『幸せな家庭を築く』という意味もあるのだって。
それはわたしも知らなくて、相手様はその意味を知って「婚約にイイネ!」と選んだのだとか。

あまりのことに、感極まって過呼吸になりかけたわ。
「結婚してください」からの「結婚させてください」のありがとう土下座をぶちかました。
「名字を変えてもらうよ」と言われて「謹んで拝命致します」とか返した。
もうしっちゃかめっちゃかよ。緊張してたんだね、うん。
相手様は笑ってくれたけど、過呼吸の辺りはさすがに驚いたようだ。
うん、わたしも驚いた。

そんなこんなで、夏に向けて籍入れるのが待ち遠しいすな!
住む所の目星もついているけど、入居できるだろうか…新築の戸建て、賃貸だけど、夢が溢れます(❁´ω`❁)

その前に、親とのぶつかりあいがあるけどな、うん…それが一番嫌だし、荒れそう。
適応障害で苦しいから、あんまりしんどいことはしたくないんだがな。

とりあえず、ブログの移設は引っ越してからにしようかな。
もう少しここに残していこう。
写真載せたい。



状態は芳しくないものの、仕事には一応行っていた2週間。
しんどくなって帰ろうと思ったこともあったけど、「帰ります」と言い出せずに最後まで居た先日。
適応障害と上手く付き合えず、だらりと崩れていく精神が情けない限りですな。

何でそんながんばったのかというと、一緒にディズニーに行こうという話をしていたから。
シーに行ったことがないって言うもんで、わたしも暫く行ってなかったなーと思って、行ってきたよ。
お金貯めなきゃねーみたいなこと言いながら、すぐ遣ってしまう奴(´・_ゝ・`)

だけど楽しかったっす。
最後に行ったのは3年前かな?
幼馴染みメンバーの双子の姉と、キングの3人でハロウィン行ったんだったか。
あれも楽しかったなぁ。

今回はバレンタイン過ぎだから、大してイベントもなかろーもんと思っていたんだけど、混んでいた。
否、今はあれが普通なのだろうか…??

予定通り、シーに直行。
朝は4時半起きで、舞浜には8時頃に着いたのかな。
わたしは早起きなんて苦でもないけど、相手様は夜型だから、電車の中でしんどそうでした(´・ω・`)

しかし、この日は春一番が吹き荒れた。
そのおかげでパレードは殆ど中止。強い風にポップコーンが飛んでいき、園内の地図はびりびりに破れた。
そして、わたしは連日の疲労により微熱が出て、ともすれば寝入ってしまいそうな状況に。しんどくて仕方ないけど、高い金払って来てんだからと貧乏性を発揮して、無理にでも楽しむ。
だが、この日は18時までしか開いていない日で、体力があればランドにも行ったんだが、まぁ無理だった。

そんなこんなでさんざんだったのだよ!!!
なんなんだよ!!!(´;ω;`)

でも、戦利品はちゃんとある。
たくさん買ってしまった。買ってもらってしまった。

宿泊はシェラトンにて。
最上階に泊まれてほくほくですな。
けど、同じ高級ホテルなら、別邸「今宵」の方が好きですねぇ。
子どもが大騒ぎしてて、大人もそれ放ったらかしだったりするから、それがやはりな……。


次の日は茅場町まで移動して、「食神様の不思議なレストラン」に行ってきた。
テレビで特集を見てから、ずっと行ってみたかったんだな。

「和食」をテーマに作られたデジタルアートを、自分で見たり触ったり聴いたりできる、ごっつい楽しそうな企画よ。
えのすいのプロジェクションマッピングだっけ、「ナイトワンダーアクアリウム」に似ているけど、それよりも反応がもらえるみたいだから、俄然、興味が湧いてきた。

いやー楽しかったね、2人で子どものよーにはしゃいだね。
神様のおいなりさんも食べたけど、美味しいの。良い食材が使われているのかなって思うけど、考えるより食べろってね。
他に3種の味噌汁もいただいたんだけど、いなか味噌うまかたー(*´д`*)
赤味噌と白味噌もいいです、どこのだろう……。

そこでキーホルダーまで買ったんだけど、イメージキャラクターが可愛くてね!
ウカの寝姿、アマ公を彷彿とさせる(*’ω’*)


……って文じゃ伝わりにくいから、写真を載せたかったのに、今のスマホの写真は容量オーバーみたいっす。
真面目にブログの引越しを考えるっす。
fc2かSeesaaのどっちかかな。
そんな頻繁に更新するわけじゃないし、誰の為にもなるよなこと書かないけど、ひとりでつらつらと思いの丈を綴るには良いんだよなぁ。

今月は贅沢なんてしないんです。
とにかくお金を貯めないといけん。
欲しがりません、勝つまでは。そんな心境。

今がとても辛い状況なのだと、誰に対しても話すことができる。
それぐらい、追い詰められているのか、それとも周りが見えないのか。

一つ、諦めることがあるとすれば、僕はまっとうな精神で会社に居られないということ。
適応障害になって5年は経つが、転職のきっかけはいつもこれだ。
人の輪に上手く入れない、自分が悪く言われている感じがする、仕事ができない・・・・・・など、様々な事柄が自分にすぐ結びついてしまう。

そんなに自分を中心にして、世界の物事は起きているだろうか?
巷で溢れる殺人や自殺に、僕がいつか起こした何かしらの出来事が繋がっているだろうか?
そんなバタフライ・エフェクトじゃあるまいし。
しかし、可能性はきっとゼロではないのだな。

何がそんなに辛いのか、自分に尋ねる。
悪化していく精神のほつれ、怒り、殺意は僕の日常を狂わせるには充分だ。
否、本当はこれが普通の状態なのだろうか。

一方では、今付き合っている人との結婚の話がまとまってきていて、夏には入籍できそうだーなんて浮かれていたじゃないか。
だけど、その為に必要な貯金を完遂するべく、仕事をしようって言ったら、いつもこうなる。
僕に堪え性が無いのかもしれない。病気の所為で上手く脳が機能していないのかもしれない。

よく解らない夢をたくさん見る。懐かしい顔もたくさん見る。
まだ人は死んでいない。現実でも夢でも死んでなんかいない。
時々それが悔しく、哀しく、自分への劣等感を増す。何故、殺せないと思う。
何故って、殺したら大変だからなんだけど。何がだろう。

日々をまっとうに生きていくだけで精一杯だ。
思いの丈をぶちまけたいと思うのに、文章が上手く繋がらない。
何を書きたいのか、何を思っているのか、漠然とではなく確かに胸の内にあるのだが、変換して外へ出す過程で解らなくなる。見失う。
外に出す時の形や言葉を思い出せない。咄嗟に言葉が出てこない。何故だろう。
若年性健忘症ってやつだろうか。僕はいつのまにここまで自分から離れてきてしまったのだろう。

仕事は行っている、自分の義務はきちんと果たしているつもりだ。
職場の先輩方が悪人ではないと認識しているし、そういう言い方しかできないんだって、そもそも違う人間なんだって、それも理解している筈なのだ。
だけど、腹が立つ程度では済まない。怒りが治まらない。
お前達の様な人間にもう遭いたくなかったのに、何故遭った。どこにでも居る人間だ、解っている。そういう人間への対処法を学んだ筈だ。
だのに、また間違ったのか。傷付いたんだな。痛がっている。

不可視の仲間のお犬様は、「お前の友達を見習えよ、『他の人間はこんなことで怒るんだ~』って言えるようになれよ」と言うけれど、僕と彼女はけして交わらない思考を持っている。
今から近付いて真似たところで、出来の悪い劣化版と言われるだけではないか。それは僕ではない。そんな気がする。
いやでも穏やかに過ごせるなら、その方がいいのかな。僕じゃない方がいいのかな。

適応障害の所為で、集団に紛れるのが怖いのだ。
適応障害の所為で、仕事の小さなミスが増えるのだ。
適応障害の所為で、ロクに人付き合いも仕事もできないのだ。
だけど、適応障害になったのは僕の所為だ。
そう思うから、どんどん自分の首を絞めていく。辛くなっていく。泣けなくなっていく。
解っていることだらけで、そのくせどうすればいいかだけはハッキリしないで、時間が過ぎていく。

僕は何処に居る。僕は何をしている。
本当はどうしたい。何故、ただ生きるだけのことができない。
何も産み出せないなんて、そんな悲しいことを自らに決めてくれるな。
まだ僕は生む準備すらしていないのではないか。
僕に価値が無くても僕の生み出すものに価値を付与してくれる、心ある者達はそんなふうにして僕と関わっていく筈なのだから。

だから、僕はぼくの為に力を使う。
ただのずた袋をどかす、屠畜するだけの行動。



正常 / Syrup16g


忍者ブログ [PR]