ふらみいの、とうかの、言葉吐しと成長録
こんばんは、藤香です。寒いッス寒いッス。
今日は雨だったので、部屋の中でぼんやりPCで実況観て過ごしていました。
なんだか身体がだるくて、自分でゲームする気にならないので、そういう時は実況を観ています。
賛否両論あるけれど、自分ではプレイできないけど内容が気になるゲームとか、実況で知るのが楽しいんですよ。
で、今日ランキングを見ていたら、以前ちょろっと見かけた実況者さんがまた新しいものを上げていて。
それで見事に「サムネホイホイ」されてしまいました。
内容がどーしても気になって、次回が待てずに自分でもダウンロードしちゃったよ!
「ここのえこころ」――フリーゲームの、人外と恋愛するゲームです。ひぇー。
検索してもらえば解ることだけど、先ず主人公は人間なのに(見た感じは)、ヒロインがバッタなんだ。
妹はコウモリだし、親友♂は魔族にしか見えないし、先生に至ってはここ一番のクリーチャー殿堂入りな外見であった。
だけど、ヒロインも妹も可愛い声だったなー。なんとフルボイスなんです。
この手のゲームにはよくある声なのかもしれないけど、あの外見の所為で余計に可愛く聞こえる。
主人公以外に声があるので、どうせならと自分で主人公に声を当ててみたりして。台詞の練習も兼ねて。
とある場面では凍りつきましたが、いやでもせかいにはいりこめてたのしかったなぁ(白目)
特にネタバレすることも無いんだけど、まぁこれからプレイしたいって方はここでサヨナラ!
プレイ時間は1時間そこそこ? 案外、サクッと終わりました。フリーでDLできるやつだからかな。
製品版が気になるね。人間の姿がちらっと見えたんだけど、どうなんだろうね。
藤香さんがやったフリーのやつは、
主人公が一念発起→しかし挫折→親友とどつきあい→幼馴染みに告白→良かったね☆
・・・・・・という感じで、起承転結がハッキリとしていました。
まぁ、元々ギャルゲのようなエロゲのようなジャンルを毛嫌いしていた人間なので、そんなに期待とかしていなかったんだけど・・・・・・
やっぱりこの手の話の主人公って、周りに恵まれちゃいるもののクズが多いよなーと再認識したよ!
ひぐらしの圭一も、友人として見たら良い奴だけど、男として見たら「ないわ」と思っちまうしなー。
沙耶~のふみのりさんも、最初から受け付けなかったしなー。
女の子に囲まれた男ってのが嫌なんだな、きっと。優柔不断で流されてばっかりで、そのくせ男らしさに拘って。
それはともかく。
この主人公があんまり成績よろしくないんだけど、成績優秀な幼馴染みに言われたことで東大行きを目指し始め、すぐに挫折してしまうという。
自分の進路なんだから、自分の実力を鑑みて考えろよ。そら親友だって怒るよ。クズって言われて然りだよ。
幼馴染みがまた世話焼きな性分だから、余計に主人公のクズっぷりが浮き立つのである。
とはいえ、この世界は何でか主人公以外はクリーチャーなので、幼馴染みだってどんなに身体が良くても声が良くても性格が天使でも、バッタなんです。トノサマ的な。
最初見た時は衝撃だったし、水着姿も衝撃だったし、主人公の妄想の中で脱いでいたのも衝撃だったし、セミの置物でテンション上がっていたのも衝撃だったし、最後のアレの場面の時は「おぅふwwww」て吹き出したが!
だけど、「人を好きになるとはどういうことなのか?」という心の内側を探る恋愛ゲームなので、外見に惑わされてはなりません。
外見のことを抜きに考えれば、幼馴染みは本当に良い子だし、親友も良い奴だし、妹もかわいらしい!
ただ、ただ、まぁ、要所要所で「うへぇ」と思うとこがあるだけだ!
一番キツかったのは、やっぱり幼馴染みがセミの置物にキャッキャして、セミの鳴き声が聞こえたところかな。はは、あれは鳴き声テロ←セミの声苦手
それ以外では、特筆すべき点は無く・・・・・・製品版だと、もうちょっと選択肢もあったり、話も続いているのかな?
途中の選択肢を間違えると、親友に殺されたり、幼馴染みに殺されたり、大変なことに。
幼馴染みがバグったのはなんかショックだったが。「きょきょきょきょ」とかいって、ここぞという時にバッタらしさを取り戻すという。
主人公はてっきり、沙耶~みたいに特殊なのかと思っていたけど、そうでもないようです。あの世界はあの世界なのね。日本が舞台の。
息抜きには良いと思います、短いし。
やっぱり外見じゃなくて、中身ですよ中身。きょきょきょきょきょ。
作業用BGM
星がきれい / Little Monsters Family
PR
Comment
最新記事
(04/22)
(04/12)
(03/06)
(01/22)
(10/04)