忍者ブログ
ふらみいの、とうかの、言葉吐しと成長録

こんばんは、藤香です。今日の夕飯は、昼に作ったバターライスと、昨日の夕飯のハンバーグでした。

お腹に入って満たされればそれで結構なわたくしですが、バターライスは好きです。
でも、上手く作れない。美味しく作れない。何が足りないのだろうな?


あ、昨日書いた「ムカデ人間」についてなんですが。
今週の土日に、2525の生放送でやるらしいですね。なんだよチクショー!!!!
どうせなら、コメント付きでみんなでわいわいしながら観た方がいいよなー。
そりゃ1人の方が集中して観られるけど、あれは集中すると疲れるしな・・・・・・。

とりあえず、「ムカデ人間2」も上映するらしいので、そっちは生放送で観るつもりです。
それでも何だか嫌な予感がするので、友人とスカイプしながら観ようかなーなんて。
そんなにビビるなら観るなよって話ですが、だって12人も連結するっていうからさー!!! 気になる!!!!

興味がある方は視聴して、どうぞ、です。
藤香さんは頑張って観ますよ、へへ。



さて、ここ最近、Twitterで、漫画「東京喰種」のbotさんやなりきりさんとお話させていただいております。
藤香さんはすぐに世界に染まれる人なので、なりきりさん相手でも容赦なく本物と思い込んで話せます。
なもんで、失礼が無いかどうか、今になって不安になります。遅いね!

月山さん、リゼさん、什造くん、金木くんにはお世話になっておりますー!
お話できるのが楽しいので、ついつい危険な発言もポロリする藤香さんですが、引き続きよろしくお願いいたしますー!
って、ここで言って意味があるのかな。たぶん無いけど、まぁ、いっか!

んで、「東京喰種」にハマっているので、いろいろ考えているのです。オリキャラを入れたパロディも書いてみたりして。

・表現できる愛情の中で最高位は情事ではなく、食することではないか
・喰種の幽霊は存在するものなのか
・喰種の性欲はどのようなものなのか
・愛する=食するは、人間だけではなく、喰種にも存在しうる概念なのか

ざっとこんな感じですか。そんなことを悶々と考えながら、暗い歌やエレクトロニカを聴いております。
1番目と4番目は持論が転じたものなので、「東京喰種」で純粋に考えているっていうわけではないのですけども。
2番目は今日思いついたことで、喰種にとっての魂の概念とかどんなもんなのかなーって。無いかもしれないな。
3番目については、人間と同じよーなもんだとは思うんだけど、喰種同士が愛し合うっていうことがどうしても想像できないのですよ。愛し合おうとすると、1番目の「食する」に通じそう。カマキリかっての。

1番目は持論であるとは言いましたが、友人の意見に影響を受けて思い直したことでした。
食人に以前から興味はあったのです。いや、実行したいのではなく、考えたい。腹を満たすということ以外で、何故人が人を食するのか、と。
その答えとしては、情事に於ける錯覚と同じで「ひとつになりたい」という思いがあるのかなーと思いました。
藤香さんだったら、そう思うなぁ。「ひとつになりたいな」と思って、愛する相手を食したい。

藤香さんにとっては、愛する人の身体が美味いかどうかは別問題で、ひとつになれるかなれないかが重要なところ。
ただし、藤香さんは「身体は物」という考えに偏ってきているので、死肉を漁る気にはあまりなれない。死んだら、もうそれは「愛する人が所有していた過去の遺物」なので、興味が無くなりそうなのです。

プラトニック・ラブに憧れるのなら、遺物を食して愛する人と一緒になるって考え方は、俗っぽすぎるな。
それはそれで、自分の愛を高尚なものと考えすぎか。結局繋がりたいってことなんだから、もっと下品なのだろう。
ってことは、情事で満足する? 恋愛で錯覚させられて、そのまま幸せだと勘違いしたままでいられる?

んー、どうなのだろう。恋愛=欲すること=食するって、成立するんだろうけど、何でこんなにもやもやしているのだろう。


あぁでも死体を食べたいんじゃなくて、ひとつになりたいんだもんね。その手段として「情事」ではなく「食事」が選択されたんだ。
でも、死体を食べるよりも、眼球が欲しい。愛する人の眼球が特別好きな藤香さんは、相手が死んでしまった時は、その眼球をいただいて、飾り物にして、常に身につけていたいと思いました。
相手に言ったら「そうきたかー」と言われたけど、他に何か方法はあるだろうか?

実行できるか否かは別。ただ、考えるだけならタダですよ。発言する分にも、たぶんタダですよ。
喰種がどうのっていうより、もう自分の価値観を深く探ることに集中してしまっているな。


喰種の愛情表現って、どうなんだろうな。人間と違うのは身体の機能と食物ぐらいだものな。
幽霊もきっと居るだろうな。居ると思えば居るし、居ないと思えば居ない。本人に「自分は何者か」という自意識があれば、それは幽霊になりうるだろうな。

ただ、クインケにされたら、幽霊もクソもなさそうだなー。あ、だけど、赫包を使っているだけなんだっけ。
でも、赫包を取られちゃったら、喰種としての再起は勿論できないだろうし、人間にもなれないから、死んでしまうんだろうな。

まだまだ出ている巻数も少ない話なので、きっとこれからいろいろと明らかになっていくと思うんです。楽しみ。
それまでに、藤香さんの考えることもまとまればいいのですが。でないと、オリジ話が書き上げられねー。


・・・・・・世の中には、人を食す人も居る。背景に文化があるならまだしも、それ以外のとこから来る気持ちで食べるのね。
それっていったいどんなものだろう。藤香さんが感じるものと同じなのか、違うのか、これはどこから来ているのか。

考え始めると止まらないです。実行はしないです、捕まりたくないし。
だけど、やってみないと解らないこともありますな。それは確かですな。




うーん、低気圧で体調悪し。早く寝るようにしよう。







作業用BGM
 恋の三角海域SOS / SIREN:New Translation バミューダ3

PR
<< NEW     HOME     OLD >>
Comment
Name
Mail
URL
Comment Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 
Color        
Pass 
<< NEW     HOME    OLD >>
忍者ブログ [PR]
 Template:Stars