忍者ブログ
ふらみいの、とうかの、言葉吐しと成長録

こんにちは、藤香です。今日は結構早い時間から書いています。

昨日から観ていて、途中でぶつ切りになってしまった、映画版「サイレン」。
今日は一気に観られたので、忘れないうちに感想を書いておこうと思います。

当然、ネタバレありきなので、これから観るよーって御方は、ここでバックです! サヨナラ!!








wikiを見てみると、「SIREN2」を基にした~てなことが書いてありますね。
藤香さんはなんだかんだでサイレンはプレイしたことが無くて、外国人が主役のやつ(1のオマージュ?)のプレイ動画しか見たことないのですよ。
面白そうだなと思いはするのだけど、たぶん自分にはプレイできないだろうなーっていう・・・・・・。

んで、映画版「サイレン」は、なんというか、えー・・・・・・「かまいたちの夜2」の妄想篇、「忌火起草」のラストを彷彿とさせる終わりで、ちょっとガッカリしたような、「まぁでもこんなもんなのかな」と納得せざるを得ないような・・・・・・。
本当にびみょーなのですよ、評価する点が。つまらなかったわけでもないし、かと言ってすごく面白かったわけでもなく・・・・・・。

主人公の女の子が弟に対して過保護なまでに世話をするのは、母親が居ないから責任感強いんだろうってだけだと思っていたけど、まさか既に弟が亡くなっていて、病んでいたのが彼女自身だったとは・・・・・・。
弟くんが実は居ない存在でしたーっていうのは、びっくりしました。えぇ。だから一言も喋らなかったのね。

だけど、消化しきれない点がいっぱいあるんだよなー。

島民はみんな居なくなってしまっていて、屍人化していたように見えたのは、サイレンが聴こえている主人公にだけってことだとしても、じゃあ何でそんな物騒な島に、あの先生(ココリコ田中)は居たのですか。
父親も、あんな島で療養させようって、既に弟の幻覚見ているんだぞ、娘は。何するか解ったもんじゃないんだから、病院に入院させるとか、もっと直接的な方法あったでしょ。何を呑気に島に来てんの。

島の人達が消えたってことを父親は知っていたし、雑誌の取材も兼ねていたのかもしれないけど、それにしたって無用心というか、考えが足りなかったのでは?
娘に本当に良い環境であるかどうか、すぐに察せないものか?
娘と仕事とどっちが大切なのかって話になるけど、だからこその島生活だったのかねぇ。解らん。

島の人達の奇怪な儀式、首輪だけ残して居なくなった犬(オスメント)、父親の不可解な言動、屍人に追われる、これら全てが主人公の幻覚って、結構無理のある設定ではないか・・・・・・?
あの外国人いっぱいの場所も、「どうして誰も居ないの?」て2回目に来た時に言っていたから、あれは現実が見えていたってことか。

現実と幻覚との境目が非常に解りづらくて、一口に「主人公の幻覚ね!」とは片付けられないことが幾つかあるのが、何とも残念。
例えば、茂みの中から主人公を狙っているような、屍人の視点とか。あれは結局何だったのだ。

あと、あの赤い衣の女! 主人公の本来の姿?とか深読みしてしまったのだけど、全然違うようだ。
人魚伝説がどうのって話だったから、あれは島に呪いをかけたという人魚なのかもしれませんが。
というか、そうでなければあの人の居る意味が解らない。
だけど、あの女の存在を、島に住んでいるのであろう医者が知らないってのも、おかしい。

それから、サイレンは精神に異常をきたした人にしか聴こえないってことで、聴こえる回数によって、来す異常も違うようで。
4回目のサイレンで皆殺し、とは、またトンだなぁなんて思ったけれど、これってこの島特有の異常事態ってことでいいのかな?
サイレンが聴こえる者を隔離しないと殺される云々っていうことなら、あの島自体を閉鎖してしまえばいいのではないのか?

なーんか、どうにもあの島を野放しにしすぎている気がする。
危険であると解っているのなら、対策を打ってもいいのではないのか?
あの医者にだって解っていることだったんじゃないのか?
あの赤い女とて、島にもう誰も来て欲しくないのではないか?
或いはゲームをやれば世界観を踏襲できて、もう少しこの映画を読み解くことが出来るのか?

「全て幻覚でしたー」と言ったら何でも有りになってしまうから、主人公が病んでいた設定を活かしたまま、あの島の呪いを解き明かしていって欲しかったなぁ。
サイレンについても、島についても、何も解らないまま終わってしまったから、こっちは不完全燃焼ですよ。
「DOG」とか「LIVE」を鏡に映すと云々のくだりとか、だから何?って感じだよ。それもゲームでは重要なファクターだったのでしょうか。


雰囲気が怖そうだっただけに、何だか残念だなーという感じが否めません。
ゲームのあの題材を活かして、精神異常の狭い世界観で終わらせちゃうのは勿体無いよー(;ω;)



もっかいプレイ動画観てこよー。




作業用BGM
 奉神御詠歌 / SIREN
PR
<< NEW     HOME     OLD >>
Comment
Name
Mail
URL
Comment Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 
Color        
Pass 
<< NEW     HOME    OLD >>
忍者ブログ [PR]
 Template:Stars