ふらみいの、とうかの、言葉吐しと成長録
http://www2u.biglobe.ne.jp/~pengin-c/test.htm
というのを、初めて知った。こんなのあるんだ。へー。
最近、お店の店長相手にどうしようもないぐらい苛々して、店頭で泣きたくなったり、暴れたくなったり、だんだんと自分を制御するのが難しくなってきた。
なんだろうな、相手の言うことがいちいち勘に障るし、やることも勘に障るし、今では存在そのものが嫌になってきてしまった。
同じ空間に居なければ、こちらの人生の貴重な時間を侵害してきさえしなければ、生きていても死んでいてもいいのだが。そこらへんは他者に感じるものと同じだよね。
それもこれも、先日、大荒れとなったシフトの件で一気に嫌になってしまったのだ。
新しい人を雇うにあたり、こちらのシフトを削るという内容で、勿論、反対したし、「月8日休み、フルタイムで働きたい。そうじゃないと生活費がきつくなる」と理由も述べた。まぁ、その辺りは話さなくても、容易に解ることだと思うけど。
ただ、店長は僕が実家住まいだから、金が無くなってもどうにかなるだろうと思っている節がある。
そこがめちゃくちゃ腹立たしいんだよな。誰もが実家住まいだからって、甘えさせてもらえるわけじゃないんだよ。働かざる者食うべからずって言うだろうが。お前とは違うんだよ。
そう思って、何度もその話は念押ししてきたんだ。金銭面で苦しくなると心が荒むし、カウンセリングに行けなくなる。
その話の後、店長は1人だけ、フルタイムで雇った。(それも店長のミスで辞退になって、扶養内を1人雇うことになった)
んで、こっちに連絡を寄越してきたけど、「私も貧乏暮らししてたし、話が解らないなんて思わないでね。どんなシフトになっても現実を、見てください」と来て、憤慨した。
伝えたいこと1㎜も伝わってなくね? 現実を見てくださいって何だ、お前がシフトを削るのに何でそういう言い方ができるんだ?
こんな苛々することが、実は前回の聖剣ライブの時にあったんですねー。いやー、苛々しましたねー。
なんだこのやろうって気色ばんで、でも冷静になろうと思って、「後日、詳しく聞かせてください」と言ったのに、何が気に入らなかったのか、説明が一切無かったですねー。
恐らく、僕と話をすると、いつも「これはどういうことですか?」「何でこうしたんですか?」て訊かれるから、嫌だったんでしょうねー。何も考えずに決めているだけだから、中身を聞かれると答えづらいんでしょうねー。
もうね、ここまで日本語もまともに話せない、責任能力も無い、単純に馬鹿、相手が何をどう感じているかを考えることができない人なんて、居るんだね。サイコパスとはまた違うよね。
言葉を選ばないで言わせてもらえるなら、発達障害だって言われた方が納得できる。マジもんのアスペルガー症候群なんじゃないかって思うんだよ。
そこで冒頭のページが出てくる。サリーとアンのテストってやつだ。
これ読んだら、合点がいった。店長はこれ絶対に「アンの箱から開ける」て言うだろ。目の前の事実しか解らないだろ。
店長を見ていると、木を見て森を見ないとか、他人のふり見て我がふり直せとか、すごく思い出されるんだよ。
何で相手がこう思うんだろう、どうして自分はこう言われるんだろうってことを考える土台が無いんだよね。だから、考えられねーのかよ馬鹿じゃねーの!? って言われても、怒るだけで終わっちゃうんだよね。
だって、無いものは無い。それが悪いことだとも思っていない。そもそも、「無い」!!!
だから、期待するだけ無駄だと解りました。彼女に態度や考え方の改善を求めるのは無駄です。
無いものを捻りだせって言われても、無いもんねぇ。今の自分で満足しているんだもん。そらー変わる気無いよね、周りは遠ざかるだろうけど。
的外れな物言いしかできない、頭の中で整理してから話すことができないってのも、学習障害の一環だと思っています。だから文章を打っても、助詞も接続詞もくっちゃくちゃになっちゃうんだよね。
こんな人を店長にした本社の気が知れないよ。
っつーか、こんな人でも店長になれるとか、本当に奇跡だな。何で暫定とかにしなかったのって、1年経ってまだ思うわ。
いつかのサイコパスの時と同じで、違う次元もとい世界の人です。理解しあおうっていうことが、そもそも無謀です。
同じ人間で、同じ言語を遣っていても、理解に苦しむ人ってのは多少なりとも存在するけど、今回はその比じゃないです。正直、もう関わりたくないです。どっか行ってくれ、頼むから辞めて。
彼女が辞めてくれると、今の副店長が店長になって、僕が副店長になれます。全て丸く収まります。
店長が今後も店長で居続けるのなら、テストとかやってほしい。それぐらい、基本的なことを全部すっぽぬかしてきちゃった人だもの。同情できない。
自分を制御できなくなったら、どうなるのだろう。物壊したり、泣いたりするんだろうか。
店長を呪って話が済むものかね。済まないだろうね。
けど、ここ何日か、お店の中に妙なものが居る気がするんだよな。呼んでいるのかな。
彼女を餌にしてくれればいいと思います。
というのを、初めて知った。こんなのあるんだ。へー。
最近、お店の店長相手にどうしようもないぐらい苛々して、店頭で泣きたくなったり、暴れたくなったり、だんだんと自分を制御するのが難しくなってきた。
なんだろうな、相手の言うことがいちいち勘に障るし、やることも勘に障るし、今では存在そのものが嫌になってきてしまった。
同じ空間に居なければ、こちらの人生の貴重な時間を侵害してきさえしなければ、生きていても死んでいてもいいのだが。そこらへんは他者に感じるものと同じだよね。
それもこれも、先日、大荒れとなったシフトの件で一気に嫌になってしまったのだ。
新しい人を雇うにあたり、こちらのシフトを削るという内容で、勿論、反対したし、「月8日休み、フルタイムで働きたい。そうじゃないと生活費がきつくなる」と理由も述べた。まぁ、その辺りは話さなくても、容易に解ることだと思うけど。
ただ、店長は僕が実家住まいだから、金が無くなってもどうにかなるだろうと思っている節がある。
そこがめちゃくちゃ腹立たしいんだよな。誰もが実家住まいだからって、甘えさせてもらえるわけじゃないんだよ。働かざる者食うべからずって言うだろうが。お前とは違うんだよ。
そう思って、何度もその話は念押ししてきたんだ。金銭面で苦しくなると心が荒むし、カウンセリングに行けなくなる。
その話の後、店長は1人だけ、フルタイムで雇った。(それも店長のミスで辞退になって、扶養内を1人雇うことになった)
んで、こっちに連絡を寄越してきたけど、「私も貧乏暮らししてたし、話が解らないなんて思わないでね。どんなシフトになっても現実を、見てください」と来て、憤慨した。
伝えたいこと1㎜も伝わってなくね? 現実を見てくださいって何だ、お前がシフトを削るのに何でそういう言い方ができるんだ?
こんな苛々することが、実は前回の聖剣ライブの時にあったんですねー。いやー、苛々しましたねー。
なんだこのやろうって気色ばんで、でも冷静になろうと思って、「後日、詳しく聞かせてください」と言ったのに、何が気に入らなかったのか、説明が一切無かったですねー。
恐らく、僕と話をすると、いつも「これはどういうことですか?」「何でこうしたんですか?」て訊かれるから、嫌だったんでしょうねー。何も考えずに決めているだけだから、中身を聞かれると答えづらいんでしょうねー。
もうね、ここまで日本語もまともに話せない、責任能力も無い、単純に馬鹿、相手が何をどう感じているかを考えることができない人なんて、居るんだね。サイコパスとはまた違うよね。
言葉を選ばないで言わせてもらえるなら、発達障害だって言われた方が納得できる。マジもんのアスペルガー症候群なんじゃないかって思うんだよ。
そこで冒頭のページが出てくる。サリーとアンのテストってやつだ。
これ読んだら、合点がいった。店長はこれ絶対に「アンの箱から開ける」て言うだろ。目の前の事実しか解らないだろ。
店長を見ていると、木を見て森を見ないとか、他人のふり見て我がふり直せとか、すごく思い出されるんだよ。
何で相手がこう思うんだろう、どうして自分はこう言われるんだろうってことを考える土台が無いんだよね。だから、考えられねーのかよ馬鹿じゃねーの!? って言われても、怒るだけで終わっちゃうんだよね。
だって、無いものは無い。それが悪いことだとも思っていない。そもそも、「無い」!!!
だから、期待するだけ無駄だと解りました。彼女に態度や考え方の改善を求めるのは無駄です。
無いものを捻りだせって言われても、無いもんねぇ。今の自分で満足しているんだもん。そらー変わる気無いよね、周りは遠ざかるだろうけど。
的外れな物言いしかできない、頭の中で整理してから話すことができないってのも、学習障害の一環だと思っています。だから文章を打っても、助詞も接続詞もくっちゃくちゃになっちゃうんだよね。
こんな人を店長にした本社の気が知れないよ。
っつーか、こんな人でも店長になれるとか、本当に奇跡だな。何で暫定とかにしなかったのって、1年経ってまだ思うわ。
いつかのサイコパスの時と同じで、違う次元もとい世界の人です。理解しあおうっていうことが、そもそも無謀です。
同じ人間で、同じ言語を遣っていても、理解に苦しむ人ってのは多少なりとも存在するけど、今回はその比じゃないです。正直、もう関わりたくないです。どっか行ってくれ、頼むから辞めて。
彼女が辞めてくれると、今の副店長が店長になって、僕が副店長になれます。全て丸く収まります。
店長が今後も店長で居続けるのなら、テストとかやってほしい。それぐらい、基本的なことを全部すっぽぬかしてきちゃった人だもの。同情できない。
自分を制御できなくなったら、どうなるのだろう。物壊したり、泣いたりするんだろうか。
店長を呪って話が済むものかね。済まないだろうね。
けど、ここ何日か、お店の中に妙なものが居る気がするんだよな。呼んでいるのかな。
彼女を餌にしてくれればいいと思います。
PR
Comment
最新記事
(04/22)
(04/12)
(03/06)
(01/22)
(10/04)