ふらみいの、とうかの、言葉吐しと成長録
こんばんは、ふらみいです。
今日は雨も降って雷も鳴って、なんだか騒がしいですね。
梅雨明けはもうしていたのだっけ。どうなのだっけ。
昨日は、大学時代にバイトを紹介してくれた、ロリィタ娘と久しぶりにカラオケに行ってきました。
向こうは本場の萌え声の持ち主だからね~、そういう系の歌が映える映える。
でも、やっぱり歌う時にハモるのは自信が無いようなので、ふらみいがハモりに徹しました。
昔からそのスタイルだったから、今も変わらないんだねぇ。
その彼女相手に、ロリィタのあれこれを語ったり、先のことについて語ったりしておりました。
今の仕事でこんなことになった~という話をして、もう死のうかどうかって言ったら「私の為に生きてよ」と言われてしまいました。
そう言ってくれる人、他にも居るのだけど、なんか良い言葉だなって思えるようになりました。
大阪の友人もそうだけど、地元の友人らも、純粋にぼくのこと心配してくれているんだなぁって、嬉しくなるのですよね。
まぁ、大阪の子に関しては「お前そんなこと言うなら責任取れよ」て突っ込んだとこまで言ってしまいますが。
ふらみいがどのような辛苦を背負って生きるかなんて、彼女たちには計り知れない話。
だけど、それでも必要だからと言ってくれることは、なんて言ったらいいのかな、ともだちだからなんかなぁ。
何かあった時は助けになってあげたいって言う、そういう気持ちなのかなぁ。
今はもう友達というものに対しても、恋人というものに対しても、良い思いが無いので、こんなふわふわした感じのことしか言えない。
ショックなことが多すぎたのです。誰とも居たくないという気持ちが強くなってしまったのです。
それでも話を聴いてくれようとする人が居るなら、まだぼくは生きていていいのかもしれない。
で、去年のあれやこれやで傷つけられた自分の自尊心を復活させようと、エステサロンのよーな場所に行くことにしました。
身体を綺麗にして、ロリィタをまだ着る心に火を点けるのです。もっと自信を持って着られる身体になりたいよ!
どうしても人より劣っているふらみいは、今までもロリィタ着ていたけど、去年のあれやこれやで自分の外見にも内面にも自信を持てなくなり、慢性的に「もう駄目だな」という諦観がついてまわるようになってしまったのです。
そうなると、外に出るのも怖くなる。何を着ても陰口言われているんじゃないかとか、似合ってないんじゃないかとか、嫌なことばかり考えてしまう。
小学生の頃から全く知らん男子どもに野次飛ばされて生きてきたので、その恐怖心が去年の一件で爆発したんだろう。
恋人にしている男性から内外ともに卑下されると、こーいうことになるんだなーって、すごくよく解りました。おのれ。
だもんで、その劣等感と傷ついた自尊心をどうにかしないと、このままでは誰も寄せ付けなくなりそうです。嫌な人まっしぐら。
怖くて外に出られなくなりそう。誰にも会えなくなってしまう。
実はそういう辛さもあって、大阪行きも断念しそうになったぐらい。結局行けたけど。
でも、その週の会社は2日も休んでしまったしな。事務所も怖いし、行くまでも怖いし。
まぁ、金遣って綺麗になるなら、それでいいじゃないか。
これからを楽しみにしよーじゃないか。
別の場所にやっと物語を再掲することができたので、もうちょっとだけがんばるんだぜ。
あぁ、雷の饗宴がまた見たいよぅ。
このへん家ばっかりでほんと面白くない。
PR
Comment
最新記事
(04/22)
(04/12)
(03/06)
(01/22)
(10/04)