ふらみいの、とうかの、言葉吐しと成長録
こんばんは、ふらみいです。
雷がすごくてキャッキャしてました。幕電もいいけど、やっぱ稲妻ね!
今日は幼馴染みメンバーの3人目の結婚式でした。
去年から話は聞いていたので、なんとしても行くつもりでした。
まぁその前に何度も「死にたいYO!」と騒いで、その度に「ご祝儀だけ誰かに頼んでおこう」とか思ったものです。
早まらなくて良かったね!
人の結婚式に来て毎回思うけど、あれは本当に良い時間ですね。
好意ある人達が集まって、祝福してくれて、決められた進行のしかたとはいえ、各々のこだわりがあって完成される。
これで友人の結婚式に出るのは4回目ですが、どれも個性があって、とても楽しませていただきました。
その中でも、今日は幼馴染みメンバーの3人目、ふらみいが一番お世話になった娘の結婚式だったのです。
幼馴染みメンバーといって集まるのは、ふらみいも入れて4人。
そのうち、双子の妹が入籍し、その1年後に姉の方が結婚式を挙げ、2年後の今日、3人目が挙げたのでした。
3人目とはいうけど、彼女はふらみいにとって人生初めてのともだちであります。
幼稚園に入る前から遊んでいたし、家も3分以内に着くような所にありました。
昔から勝気で、頭が良くて、男の子を追いかけ回しているようなオテンバ娘でした。
芯が強くて、物事をしっかり見極める目を養い、どんな逆境でも最終的に勝ち上がってきた女の子です。
ふらみいの憧れでもあり、彼女の願いならどんなことでも受け入れようと思ってきました。
極端な話、「この爆弾持ってあそこ爆破してきて!」と言われても、二つ返事で請け負ってもいいほど、信頼し、敬愛していたのです。
そんな彼女の結婚式だからね、期待していました。
きっと綺麗だろーなー素敵だろーなーってね!
ウェディングドレス姿の彼女を見た瞬間に、ぶわっと込み上げて泣いたよ!
今までの経緯も、小さい頃からの彼女も知っているからか、溢れるものがあったんだよ!
式自体も和やかに進行し、彼女が両親への手紙を読む場面で、泣きながら読んでいるのを見て、駆けつけたくなる気持ちを抑えました。
そこでもやっぱ泣いたよ!
最後のムービーでゲストの名前と一言が流れた時、ふらみいの名前は一番最後に流れて、
長く付き合ってきたことへの感謝と、「一番の友達だと思っています」の文字を見た瞬間に号泣したよ!
そして見送られる時、彼女の親に挨拶した時はまだ良かったんだけど、彼女の顔を見た瞬間に泣いてしまって、彼女も泣いてしまって、言葉にならなかったのでした。
そのまま号泣しながら新郎に「彼女をお願いします」と言うしかない自分が、情けないやら悔しいやら。
しかも泣き過ぎて、新郎の親御さんにも心配されたという。恥ずかしっ!
「本当に良い子なんです、お願いします」と泣きながらごにゃごにゃ言うふらみいに、新郎の親御さんは「もちろん解っています、大丈夫ですよ」と言ってくださいました。
ほんとできた人達だなー。
一緒に行った幼馴染みメンバーふたりと他の知人達にフォローされて、やっとその場を離れたふらみい。
「ごめんなさい、ずっと我慢してたんです」とかフォローされて、更に恥ずかしっ!
もうね、彼女の親かってぐらい泣いたわ。号泣も号泣だわ。
けど、誰かのために泣いたの久しぶりだったな。ふらみいにもまだこんな涙が残っていたんだな。
最近の号泣どころなんて、大阪行った時にいつも世話になってる子相手に「人と一緒に居るの怖い」って言った時ぞ。ぷふー。
自分の為にばかり流す涙より、よっぽど良い。
過呼吸にもならなかったし(そこか)
でも、少し問題もあるみたいで、それを聞く為にも来週、幼馴染みメンバーで箱根に行くことになりました。
んまーふらみいは仕事終わってからなんだけどね! ファック!!
クソみてーなつまらん時間も、その後に訪れるふらみいの糧の為に消費されるべきである、と傲慢に考えて乗り切ろう。
とにかく今日の良き日に感じたことを忘れないで、彼女を支えられるぐらいの気概をもって、来週へ。
ほんとうにおめでとう、Kちゃん。
PR
Comment
最新記事
(04/22)
(04/12)
(03/06)
(01/22)
(10/04)