ふらみいの、とうかの、言葉吐しと成長録
引き続き、堕ちて堕ちて堕ちていく。
まぁ今日はいろいろタイミングが悪くてね。
良い子ぶる自分が、
なんでもないと言い聞かせる自分が、
大丈夫でもないのに大丈夫と言う自分が、嫌だ。
なら話せと思うが、応えてもらえないのは解っている。
応えてくれないということは、ぼくはその価値が無いということだ。
そんなふうに考えていた最中、また慕っていた人と連絡が取れなくなり。
と言っても電話には出ないし、LINEなどから名前が消えていただけなのだが。
もう何回目かも解らないけど、やっぱり心配だ。
でも、そこでぼくが心配したって、どうしようもない。
別の友人に対してもそうだった。心配して話を聞いて、こうしたらどうかって言ったところで、何にもならない。
その居なくなってしまった人にもそうだった。
何もしてあげられなかった。だから、捨てられてしまう。何度も。そうとしか思えなかった。
そうやって人に依存して堕ちていく自分が嫌だ。
居なくなったことに気付くのとほぼ同時に、会いたい人に会えない現状に溜まった鬱憤へ燃料が投下される。
会いたい人に会っている人が、羨ましい。妬ましい。だって、貴女は選ばれたことのある人だから。ぼくとは違う。ぼくが勝てる相手ではない。
貴方達はお互いに何でもないだろう。ぼくだけがバタバタしているのだろう。
その人と、会いたい人が会っていると解った時に、また壊れる声を聴いた。
大丈夫の筈ではないか、答えを出したではないか。
大体、ぼくは会いたい人の何でもない。その子達が会うことに口を挟めない筈だ。
勘違いしている自分が嫌だ。
こんな状況じゃなければ、会いたいと思う。
でも、そうして会いたがるのはぼくばかりだ。求めるのはぼくばかりだ。
会いたい人と会った人、その間で何が交わされるかなんて知りたくもない。そう妬む気持ちがどこから出てくるのかを知る時、ぼくは亦壊れることになる。
しかし、壊れきらない。もう死にたいし、終わりにしたいのに、壊れきらない。
頑丈な心が持ち堪える。外に発散することができないまま、死んでいこうとする。
両側から引っ張られる。死にたいのに、壊れたいのに、そうなったら傷付く人がいるから。あの子に怒られるから。ぼくなんて要らない筈の子に、一緒にいたいと言っても応えてもらえないぼくが、何をこれ以上求めていいんだ。
いけなかった。
余分なピースだから、代替品にしかならない。
死ねばいい。死ねばいい。思うけど、まだ怖い。話したかったのに。
でも、ここまできて壊れないのなら、生きるしかない。
殺して生き残った代償だから、生きるしかない。どんな辛くても苦しくても生きるしかない。
クロイウタ
PR
こんばんは、ふらみいです。
寒くなったと思ったら、また暖かくなった。なんなんだ。
只今、パート先でのゴタゴタがすげー方向で落ち着いてしまって、虚しさを感じている最中であります。
いや、ふらみいが直接言われたわけではないけど、間接的に聞いてしまったから、もうパート先に行くのが嫌になってきてしまったんだが。
今のパート先の社長が、自分の見たものをそのまま信じる方で、よく言えば素直、悪く言えば阿呆だと思うのですが(突然の無礼)
その社長が、先週の金曜に、たまたまバックに集まってしまったパート達を見て「ここにこんなに人要らないでしょ!」と怒り始めたのが、はじまり。
物を取りにきたとか、そこで仕事をやった方が便利だとか、まぁ理由はあったのだけど、それを聞くこともなく、見たままで判断した社長は、パートさん達に「仕事してないのか」といった旨のことを言ってしまったようで。
その一方的な物言いに、今までずっと我慢してきていたパートさんがキレたのでした。
そして、そのパートさんは今日会ったら「あたし、この前ので本当にプッツンきたからさ、辞めるわ」と一言。
5年もこの会社で頑張ってきたという彼女は、何度も社長の物言いにキレそうになってきたけど、その度に我慢してきたという。
それが、件の「仕事してないのか」という社長の物言いに、我慢もクソも無くなったというのだった。
あ、ああああああ・・・・・・(;ω;)
いや、止めることなんてできないし、しないけど・・・・・・つまんなくなっちゃうなぁ。
というか、社長も酷すぎだろ。何で見たままでしか判断できないの。
それをそのまま人に言うとか、喧嘩したいとしか思えない。みんなキレちゃったじゃねーの。
そして、パートさんが「私、今月で辞めますので」と言うと、社長はあっさり「うん、いいよ」と言ったという。
・・・・・・5年も頑張ってくれた人が辞めるっていうのに、いいよって・・・・・・理由は聞かないのか。
人件費がこれで浮くなーとか、その程度? 雑談ばかりしているパートなんて要らないよって?
でも、その雑談は、たまたまこちらでにこやかに話していただけじゃで。仕事しながらじゃで。手元を見てよ。
っつーか、彼女が居なくなったら、これから店番も送りも何もかも、人手が足りなくなってくるんだぞ。
お前が手伝ってくれるわけでもないのに何言ってんだっつーか聞けよ下の人間の話を聞けよお前は社長だろうが人件費を削る為にちまちまちまちま小言でこっちのストレッサーになって辞めさせようとかそんな魂胆でもあんのかいそういえばわたしにも言ってきていたな「就活決まってくれないと困っちゃうのよ~」とかおどけて言ってきたけどあれは本当に腹立ったんでお前に言われる筋合いなんてないんですだったら最初から短期で雇うと言っておけばよかったじゃないですか今になって手の平返しとかどうなんだ人件費削っていろんな仕事をパートにやらせるかそれってことまて任せてその働きを金で還元することもなくてまだ人件費削るってもうそれならいっそ奥様と2人でやっていってはいかがでしょう出来ることと出来ないこととハッキリして経営も縮小できて万々歳ではないですか?是非そうしていただきたいそうすることで、他のパートさんもバイトなのに店長を任された方も次へ行けるというものでしょうそうなさいそうしなさい。
と、呪詛をかけんばかりの長文を打てるぐらい、まぁ、ふらみいもその苛々をいただいてしまっていて。
あまり気にしないようにしていたけど、社長の態度があんまりにも酷いもんだから、「あぁ従業員を大事にする気は無いのね」と思ったら、こんな場所で仕事任されてあくせく働いて、その分はお金で還元もされないのに頑張るとか、あんまりにも馬鹿馬鹿しくて。
そう考えたら、胃腸がすっごいキリキリしてきました。うぐぐ。
外側から見たらすっごい良い社長に見えたのに、それは外面が良いだけだったとか。
店内の監視カメラは従業員の動向を見る為のもんだとか。
盗聴器まで仕掛けて、こちらの言動を探っているのだとか。
もうそういうのはやめろ。もういいわ!!!
というか、盗聴器って初めて聞いたんだけど、マジでか。そんなに人間不信なのか。
良い病院を紹介しますから、そこでカウンセリングでも受けては如何ですか。怖いよ。
雇う側も雇われる側も病んでいるとか、救いようがねぇ。
休めよ。人生を休めよ。会社を経営している場合ではないよ。
そんなこんなで、とっても働く気になれないのである。
そりゃー就活には金が必要だから、ここを辞めたら苦しくなるんだけど・・・・・・
何が、どっちが、いいんだろう。辞めたいわ。「あいつ早く辞めねーかな」と思われながら仕事する気になるかよ。なれねーよ。
就活をしていると、自分に価値が無いってことがよく解る。落ち続けるのがデフォとはいえ、やっぱりね。
10社以上を今のとこ落ち続けているふらみいも、だんだんと病んできてはいる。前回の就活が30社ぐらいだったから、それぐらいを見ているんだけど。
何で落ちたのかが解らないから、「やっぱ低スペックだし歳もアレだし・・・・・・」と、悪いとこを数え始めたらキリが無い。
そうやって死にたい気持ちと繋がり始めて、「こんな就活も上手くいかんで、中古疵物汚物の病んだ存在なんて、何も生み出せない何もできない何をやっても無意味なんだ、死にたい・・・・・・」と下降していくのであった。ぐへぇ。
物語を書いても、誰にも届かず。
何か言葉を発しても、誰にも届かず。
ふらみいじゃなくても良いようなことが、できることが、世界にはいっぱいあって。
そんなんでも、ふらみいがやるからこそ意味のあることだって存在しているんだって信じてきたけど、きたけどね。
駄目だ、胃が痛い。痛いである・・・・・・!
この後、気分を変える為に映画でも観ようかと思います。
すぐに死にたくなっても、悲しむ人が居ないと信じていれば、いつかは自殺もできるだろうか。
共に歩む人も居ない道で、なんとなーく待ってみるけど、隣に並ぶ日なんて永遠に来ないのかもしれないよね。
「おまえは1人じゃ生きていけない部類の人間だ」とよく言われるけど、じゃあどうしたらいいのだ。誰を生贄に生き永らえたらいいのだ。
パズルの余る予定だったピースに、安寧も安息も幸福もあったもんじゃない。
作業用BGM
三人のおじさん / BUMP OF CHICKEN
こんばんは、ふらみいです。うへへ。
最初から何故かテンション高いです。うへへ。
今日は、大阪から友人が来ました。
いつも語っている子とは別の友人ですが、せっかく来てくださったので、地元の桜まつりへー。
というか、長くこの土地に住んでいるけど、桜まつりなんてやっていたんだなぁ。
山の方でトントコやっているのは知っていたけど、でかい公園の方でも露店が出ているとか、知らなかったよ。
桜はちょうど満開なのが散り始めたところで、とても良い景色でした。
もう少しスッキリ晴れていたら、青天に桜花という格別の景色が拝めたのになぁ(´・ω・`)
桜は以上の感じ。
あ、夜まで居たので、ライトアップも少し見てきました。
まだ18時過ぎとかで、空もそこまで暗くなかったという。
でも、日中は暑いくらいだったのに、夕方になったら急に寒くて、この時間が限界でした((((;゚Д゚))))ホワー
ちなみに、
ということでした。
この主催の団体さんの名前に見覚えがあって、いろんなこと思い出しました。
主に中学の黒歴史を(ΦωΦ)クケケ
あっ、そうそう。
遊んだ友人から、誕生日祝いでべべ人形をいただきました。
春になったら絶対使っている、お気に入りのさまんさたばさの鞄と一緒に。
鞄からはみ出すスタイルで、あっちこっち歩き回りました。可愛いよべべ。
並べて撮ってみた。
まどマギに思うところはあっても、ロッテとべべが可愛いことに代わりは無いんだ!
桜まつりは満喫したし、べべもいただいたし、良いことだらけ。
時間潰しの為に行ったカラオケでは、たくさんのお褒めのことばをいただきました。
でもね、褒めてもらえるのは嬉しいけど、自分じゃ納得いかないんよ。
もっと声出せる筈だし、もっと高音も低音も綺麗に響かせたいんだよ、もっと巧くなれる筈なんだよ。
だから、褒めてもらっても、何と答えていいのか解りませんでした。
んで、文章よりも歌の方が、一発で伝わったり解ったりするんだなって思ったら、なんともいえない気持ちに。
読んでほしいけど、押し付けがましくなっては駄目なんよな……。
楽しいだけで終わることができない。
作業用BGM
Fate / KOKIA
こんばんは でちー!
うぇんでるが ほこる、てんしのごとき びしょうじょ☆シャルロット でちよ!
ついったーでずーっとおはなし していたんでち。
きょうみたいな ひ にしか こられないから、なかなか きちょーな たいけんを させていただきまちた!
いろんなひとと はなせて、たのしかったんでち。
ふだんのじぶんで はなすのも いいでちけど、たまには ちがうひとになりきって おもしろーくはなすのも、たのしいもんでちね!
シャルのじんせんは、まちがっていないでちよ!
ホントは、フラミーしゃんがでてくるはずだったと きいていまち。
でも、フラミーしゃんはしゃべれないし、しゃべっても「ぎゃうぅ!」とか「ぎゃあぁ!」とか、そんなんばっかりでちょ?
うしろに いみをつけたら わかるけど、それはキャラが かぶってしまうんでち。
だから、シャルが だいだ? で、でることになったんでちよ!
ポポイやデュランしゃんたちも、でてきたらいいのに!
シャルはとぉーっても がいこーてきなひとでちよ!
だから、こーいうばしょでも、じぶんから どんどんつっこんでいくことが できまち!
フラミーしゃんとは そこが ちがうでちね。
でも、ポポイは シャルより、もーっとがいこーてきかもしれまちぇん。
よーせいとか、エルフとか、ふつうのひとより したしくなりやすいんでちかね~?
きょうはなしたひとたちが、ちょーゆーめいなふぉーくでゅおのらいぶに おじゃましていると ききまちた!
さっそくさがしだして、もとがなんなのかを しるんでち!
らいねんもたのしーくおはなしできたら、うれしいでちよ(*´ω`*)
しがつばかのひ だけじゃなくて、ふだんから こーやってたのしめればいいのになー。
次はシャルとポポイで、なついろとか、ぴーち! って、うたうんでちね!
きっと うまく うたえまちよ~!
こんばんは、ふらみいです。
手違いで、一番上にきちゃいました。画像。
ふらみいは誕生日ってのぁ、自分が不要な存在であるってことを再確認する日だから嫌いなんですが。
友人が誕生日プレゼントをくれまして。
いや、もらってはいるんですけど、今回は額が額だし、買っていただいたものがいただいたものなので、日記を書いてしまうほどなんだ!
ロリィタ物は勿論好きだけど、他のジャンルも好きなんです。
んで、昔から好きなOzzOnあらため、OzzOnesteで鞄を買っていただきました。ウヒョー!!!
これが表側。フリルがひらひらっとついた豪奢な見た目。
これが裏側。いたってシンプルな見た目。
どうですか、この両方の使い方が楽しめるという仕様!!! 素晴らしい!!!!!
色は黒、白、この桜色とありまして。この淡い色合いがなんとも素敵だったので、桜色にしました。
実物はもうちょいくすんだ感じの色みだけどね。
ふらみいも結構、その友人に買っているんですけどね、身辺回りで使えそうな物とか、服とか。
彼女はパンクがすごく似合う人で、個人的には和ゴスも似合うと思うんだけど、なかなか着てくれないな。
アルゴンキンとかヘルキャとかセクダイとか、似合うです。もうそのへん全部着てほしい。
ふらみいはパンクとか、着られてロリパンクしか着られないので、彼女のカッコよさに毎回「すげー」と思います。
よくパンクとロリィタでお出掛けしています。横浜とか新宿とか。
最近はそういう格好している人もあまり見なくなりました。
パンクは特に・・・・・・普通服みたいに着こなしている人が多いのやもしれん。
ロリィタは都心に行けば見られるんですけどね。それでも何年か前より減った気がする。
ロリィタ服とか、どうしても高いから、着る年代が上にいきがち。金がね、金がさ・・・・・・!
そういう人達が加齢とともに着ていくことをやめているから、結果的に減ってしまっているのかも。
今の若い娘さん達はあまりロリィタに関心が無いとも聞きました。そっかー。
まぁ、コスプレ感覚で着られるよりはマシかな。
ふらみいはロリィタ着始めて、6年ぐらい経ちました。ふへー。
服もだいぶ増えてきたし、嗜好も変わってきたなぁ。
まだPUTUMAYO好きだけど、BPNとか、イノワとか、もっと着てみたいと思うようになった。
何故潰れた、BPN・・・・・・!!
最初は柄ものとか着るの怖くて、黒ロリばかりでした。黒×白ばっか。
そのうち、周りの勧めもあって柄ものや色ものを着るようになりました。ピンクとか、チェック柄とか、ワンポイントとか。
黒ロリ、カジュロリ、それにクラシカルにも興味が出てきました。あとあと、茶色もよく着るようになってきたな。
デザインにもよるけど、水色も着てみたり、花柄も着てみたり。ゴシックは大事なお出掛けの時に着てみたりして。
王子っぽいデザインの物も買ってみたけど、脚をあんまり出したくないので、お蔵入りしそうです。せめて1回は着たいよ、BPN・・・・・・!!!
こうやって書いてみると、自分の着たいものとか持っているものって本当に増えたな。
しかも似たような奴とかじゃなくて、冒険していたりして。良いことだわ。
加齢とともに着られなくなっていくことはもう解っているのだから、残された時間で精一杯、自分に似合うおしゃれを、悔いのないように。
これだ。
自分に似合うものを見つけた時の喜び、忘れません。
早くあの鞄でお出掛けしたいよーぅ。
作業用BGM
イナクナリナサイ / MOTHER2
・・・・・・何でこの話題でこの選曲なんだwwwwww