ふらみいの、とうかの、言葉吐しと成長録
こんばんは、ふらみいです。
雷がすごくてキャッキャしてました。幕電もいいけど、やっぱ稲妻ね!
今日は幼馴染みメンバーの3人目の結婚式でした。
去年から話は聞いていたので、なんとしても行くつもりでした。
まぁその前に何度も「死にたいYO!」と騒いで、その度に「ご祝儀だけ誰かに頼んでおこう」とか思ったものです。
早まらなくて良かったね!
人の結婚式に来て毎回思うけど、あれは本当に良い時間ですね。
好意ある人達が集まって、祝福してくれて、決められた進行のしかたとはいえ、各々のこだわりがあって完成される。
これで友人の結婚式に出るのは4回目ですが、どれも個性があって、とても楽しませていただきました。
その中でも、今日は幼馴染みメンバーの3人目、ふらみいが一番お世話になった娘の結婚式だったのです。
幼馴染みメンバーといって集まるのは、ふらみいも入れて4人。
そのうち、双子の妹が入籍し、その1年後に姉の方が結婚式を挙げ、2年後の今日、3人目が挙げたのでした。
3人目とはいうけど、彼女はふらみいにとって人生初めてのともだちであります。
幼稚園に入る前から遊んでいたし、家も3分以内に着くような所にありました。
昔から勝気で、頭が良くて、男の子を追いかけ回しているようなオテンバ娘でした。
芯が強くて、物事をしっかり見極める目を養い、どんな逆境でも最終的に勝ち上がってきた女の子です。
ふらみいの憧れでもあり、彼女の願いならどんなことでも受け入れようと思ってきました。
極端な話、「この爆弾持ってあそこ爆破してきて!」と言われても、二つ返事で請け負ってもいいほど、信頼し、敬愛していたのです。
そんな彼女の結婚式だからね、期待していました。
きっと綺麗だろーなー素敵だろーなーってね!
ウェディングドレス姿の彼女を見た瞬間に、ぶわっと込み上げて泣いたよ!
今までの経緯も、小さい頃からの彼女も知っているからか、溢れるものがあったんだよ!
式自体も和やかに進行し、彼女が両親への手紙を読む場面で、泣きながら読んでいるのを見て、駆けつけたくなる気持ちを抑えました。
そこでもやっぱ泣いたよ!
最後のムービーでゲストの名前と一言が流れた時、ふらみいの名前は一番最後に流れて、
長く付き合ってきたことへの感謝と、「一番の友達だと思っています」の文字を見た瞬間に号泣したよ!
そして見送られる時、彼女の親に挨拶した時はまだ良かったんだけど、彼女の顔を見た瞬間に泣いてしまって、彼女も泣いてしまって、言葉にならなかったのでした。
そのまま号泣しながら新郎に「彼女をお願いします」と言うしかない自分が、情けないやら悔しいやら。
しかも泣き過ぎて、新郎の親御さんにも心配されたという。恥ずかしっ!
「本当に良い子なんです、お願いします」と泣きながらごにゃごにゃ言うふらみいに、新郎の親御さんは「もちろん解っています、大丈夫ですよ」と言ってくださいました。
ほんとできた人達だなー。
一緒に行った幼馴染みメンバーふたりと他の知人達にフォローされて、やっとその場を離れたふらみい。
「ごめんなさい、ずっと我慢してたんです」とかフォローされて、更に恥ずかしっ!
もうね、彼女の親かってぐらい泣いたわ。号泣も号泣だわ。
けど、誰かのために泣いたの久しぶりだったな。ふらみいにもまだこんな涙が残っていたんだな。
最近の号泣どころなんて、大阪行った時にいつも世話になってる子相手に「人と一緒に居るの怖い」って言った時ぞ。ぷふー。
自分の為にばかり流す涙より、よっぽど良い。
過呼吸にもならなかったし(そこか)
でも、少し問題もあるみたいで、それを聞く為にも来週、幼馴染みメンバーで箱根に行くことになりました。
んまーふらみいは仕事終わってからなんだけどね! ファック!!
クソみてーなつまらん時間も、その後に訪れるふらみいの糧の為に消費されるべきである、と傲慢に考えて乗り切ろう。
とにかく今日の良き日に感じたことを忘れないで、彼女を支えられるぐらいの気概をもって、来週へ。
ほんとうにおめでとう、Kちゃん。
PR
こんばんは、ふらみいです。
今日は雨も降って雷も鳴って、なんだか騒がしいですね。
梅雨明けはもうしていたのだっけ。どうなのだっけ。
昨日は、大学時代にバイトを紹介してくれた、ロリィタ娘と久しぶりにカラオケに行ってきました。
向こうは本場の萌え声の持ち主だからね~、そういう系の歌が映える映える。
でも、やっぱり歌う時にハモるのは自信が無いようなので、ふらみいがハモりに徹しました。
昔からそのスタイルだったから、今も変わらないんだねぇ。
その彼女相手に、ロリィタのあれこれを語ったり、先のことについて語ったりしておりました。
今の仕事でこんなことになった~という話をして、もう死のうかどうかって言ったら「私の為に生きてよ」と言われてしまいました。
そう言ってくれる人、他にも居るのだけど、なんか良い言葉だなって思えるようになりました。
大阪の友人もそうだけど、地元の友人らも、純粋にぼくのこと心配してくれているんだなぁって、嬉しくなるのですよね。
まぁ、大阪の子に関しては「お前そんなこと言うなら責任取れよ」て突っ込んだとこまで言ってしまいますが。
ふらみいがどのような辛苦を背負って生きるかなんて、彼女たちには計り知れない話。
だけど、それでも必要だからと言ってくれることは、なんて言ったらいいのかな、ともだちだからなんかなぁ。
何かあった時は助けになってあげたいって言う、そういう気持ちなのかなぁ。
今はもう友達というものに対しても、恋人というものに対しても、良い思いが無いので、こんなふわふわした感じのことしか言えない。
ショックなことが多すぎたのです。誰とも居たくないという気持ちが強くなってしまったのです。
それでも話を聴いてくれようとする人が居るなら、まだぼくは生きていていいのかもしれない。
で、去年のあれやこれやで傷つけられた自分の自尊心を復活させようと、エステサロンのよーな場所に行くことにしました。
身体を綺麗にして、ロリィタをまだ着る心に火を点けるのです。もっと自信を持って着られる身体になりたいよ!
どうしても人より劣っているふらみいは、今までもロリィタ着ていたけど、去年のあれやこれやで自分の外見にも内面にも自信を持てなくなり、慢性的に「もう駄目だな」という諦観がついてまわるようになってしまったのです。
そうなると、外に出るのも怖くなる。何を着ても陰口言われているんじゃないかとか、似合ってないんじゃないかとか、嫌なことばかり考えてしまう。
小学生の頃から全く知らん男子どもに野次飛ばされて生きてきたので、その恐怖心が去年の一件で爆発したんだろう。
恋人にしている男性から内外ともに卑下されると、こーいうことになるんだなーって、すごくよく解りました。おのれ。
だもんで、その劣等感と傷ついた自尊心をどうにかしないと、このままでは誰も寄せ付けなくなりそうです。嫌な人まっしぐら。
怖くて外に出られなくなりそう。誰にも会えなくなってしまう。
実はそういう辛さもあって、大阪行きも断念しそうになったぐらい。結局行けたけど。
でも、その週の会社は2日も休んでしまったしな。事務所も怖いし、行くまでも怖いし。
まぁ、金遣って綺麗になるなら、それでいいじゃないか。
これからを楽しみにしよーじゃないか。
別の場所にやっと物語を再掲することができたので、もうちょっとだけがんばるんだぜ。
あぁ、雷の饗宴がまた見たいよぅ。
このへん家ばっかりでほんと面白くない。
おはようございます。
今日も会社に行けないような体調に陥った ふらみいです。
所長は理解してくれるのに、母親にはキレられてしまうという。
行けるものなら行きたいわ、コンチクショー!!!
生きる気力を失わないだけ、いいことじゃないか!!
ハードルの低さも相変わらずであった(ΦωΦ)
金曜の夜からまた大阪行ってました。
愛すべき友人たちよ、時間をありがとう。楽しいこと、嬉しいことをありがとう。
でもまた死ぬ気になってごめんなさいね。ゆるしてね。
5日の昼間は泊めてくれた子とカラオケであります。
JOY率の高いカラオケですが、最近慣れてきた。音も昔より本当にマシになったよね。
JOYはマイナー歌手の歌もいっぱいなのが嬉しい。谷山さんとかね。
ZABADAKの"DEIR PAIDER"も歌えました。やったーこれ大好きなんだー!!!
ダイミダラーもしっかり歌いました。ガリバー●ンポー叫んでやりました。ふふふ。
その夜に久しぶりに会ったおねーさまと高級しゃぶしゃぶ!
月亭という所で、夜景が綺麗なとこでした。すげー。
食べたのは黒和です。うまし。柔かいであるなー。しゃぶしゃぶは食べに行くことはあまり無いけど、行ってみたらみたで、美味しいものだな。
それから稲庭うどんね。初めて食べたのだけど、すっごく食べ易くて美味しかったのです。塩味(?)で食べたけど、なんか感動した!
お話を聞いたり、聞いてもらったりしているうちに、時間があっというまに過ぎてしまったのです。
御堂筋の終電に乗って、人の多さにがくぶるしながら帰路につきました。
で、日曜の夕方に帰ったのだけど、今回いろいろもらいましてね!
しゃぶしゃぶ連れていってくれたおねーさまからトートバッグをいただきました。
見てこの可愛いデザイン。黄金のドットとかすげぇ!!
でも、あっさりと使いやすい感じ。いや自分でも鞄とか買おうとしていたから、ちょうど良かったであります。
会社の着替え入れとか、他、いろいろ入れられそうなので、肩掛けの鞄を小さくできそうですよ。
で、ロッテも気にするこれ。
こっちは泊めてくれた友人が会社のアメリカツアーに行った時のお土産であります。一応、踊り子。
シルク・ドゥ・ソレイユの公演を観られたらしいです。すげー羨ましいんですけど。なんて良いものを見せる会社なんだくそっ!!!!
このキーホルダーもらって、トートバッグもらって、2つ見た瞬間にピーンときたね。これは合うってね。
友人はこのキーホルダーを見た瞬間に「これだ」と思ったようだけど、間違ってない。間違ってない。
そんなこんなで、いろいろサティスファクションな大阪行きでした。また行こうまた行こう。
友人もだいぶ増えてきたので、一度の遠征で皆に会うのは難しいんだけどね。
だから、今回はこの人に会おうって決めて行くような状態です。殆どの人がこっちに来られないからな、仕方ないな。
って、笑いあり涙ありな日の後、風邪をひいたのか、頭痛が酷くて動けませんでした。
そして母親にキレられるという。なんかもうどうでもいいわ。昔から人を追いつめることしかしないよな、本当に。
薬をやめたら、だるいのも悲しいのも終わる気がしていたのです。
しかし、まだ問題は何も解決しておりません。先ずはこの悲しくなるのを何とかしないといけない。
まぁ、会社を休んで好きなことして自分を落ち着けていたとしても、端から見たら「遊んでるだけじゃん」と言われてもしょうがないですね。
あなたから見てそうならじゃあ遊んでいるんじゃないの? としか言えないですね。
自分の見たものを寸分の疑いもなく信じられるっていいですね。ふはははは!!!
きっと、明日は大丈夫でしょう。さよなら、世界。おはよう、皆様。
作業用BGM
DEIR PAIDER/ZABADAK
こんばんは、ふらみいです。
昨日、今日と会社に行くことができず、病院に行ってきました。
夜中に何度も目が覚めるから、よっぽど身体が嫌がってんのかなーと思ったもんです。
そうでなく、薬が合わない可能性もあるのでは? と思い至りました。
去年も同じ症状で休職した時、同じ薬を飲んでいたと思ったら、ジェイゾロフトの25だけじゃなかったのよね!
お薬手帳は本当、偉大です。あって良かった(;´д`)
今は会社に行きながらってのもあると思うけど、ジェイゾロフトがもしかしたら足りないか、或いはストレスが毎日溜まる環境で上手く機能してないのかもしれません。
もう、とにかく怠い。何もする気が起きなかった。
自分で判断しての断薬は危険と思いますが、今回はジェイゾロフトがまったく身体に合わないようなのです。
副作用の症状が著しく、適応障害で辛いのか、副作用で辛いのか、判断しきれないところですよ。
なので、レキソタンだけ飲み続けて、いずれは薬を飲まないでも会社に行ける心身を築こうと思います。
上司は以前の会社より理解ある方だし、事務所には未だに馴染めた感じしないけど、それでもいいやって思えるようになるまで、あとちょっとな気がするんだよな。
それを薬で潰してしまっては本末転倒であります。
今週末、また大阪に行こうと思っていたのだけど、正直、不安です。
新幹線は好きだからいいんだけど、人混みに入った時に自分がどうなるかなぁ。
今は交替もできないし、考えもまとまらんし、全て向かい風だ。
とにかく、明日は会社に行こう。
途中で駄目になるにしても、先ずは行こう。
困りましたな、本当に。
おはようございます、ふらみいです。
すっかりご無沙汰になりがちな日記でございます。
好きなこと書いたり、病気のこと書けばいいかなーと。
それが同じように苦しむ人達の何かに役立てばいいかなー、と。
仕事に行きはじめ、早1ヶ月が経ちました。
未だに症状は改善されず、薬が無いと会社に行けないと思う辺り、依存してんなーと危機感を持っています。
ただ、「死にたい」とか「消えたい」ってのは薬のおかげなのか、全然思わなくなりました。
それだけでも、だいぶ楽。常にそんなこと考えているのは、本人の都合とはいえ、やっぱり辛いしね。
薬を飲みながらだったら会社に行けると思っていたけど、ここ2週間ほど、月曜によく休んでしまいます。職務怠慢です。
日曜の夜は平気なんです。明日の用意しとこーとか、あれ買って帰ろーとか、行くこと自体に嫌悪感は無い。
だけど、いざ寝付いて朝を迎えるまでに、何度も目が覚めます。その度に「まだ寝てていいんだよ」と思うけど、起きる度にだんだん怖くなるのです。
で、迎えた朝に、頭は重く痛く、吐き気がして、身体は怠く、行きのバスや電車が怖くなる。
自分でも不思議なくらいです。昨日の夜までの、あっけらかんとした自分はどこへ行ったのか。夢だったのか。
こんな状態で会社に行くのか、否、行きたくない行きたくないって自分の中で押し問答が始まり、その情けなさに泣けてきて、結局休む……という感じです。
調べてみたけど、この休んでしまうのとか、すぐ泣きそうになるのとか、適応障害の症状の様ですね。
とはいえ、問題行動が最近増えてきていることが、自分を尚更責める要因にもなってしまって、自分でもどうしようって悩んでおります。
昨日、平気だったじゃないか。土日に好きなことやって、充分に休んだじゃないか。
なのに、行けない。それまでのこと台無しにするかのよーに、身体は怠くなって震えて、頭が痛んできもちわるくなってしまう。
「会社行きたくないから仮病のふり?」と自分に思ったりするけど(あまりにも変化が顕著だから)、本当に動けなくなるのです。
今日こそは!と洗面台まで洗顔しに行ったけど、5分くらいそこで固まってしまって、結局、自室に戻ってきてしまいました。
そして今、満足に動かせる指だけで、症状のことを書いています。
こんな元気があるなら行けるんじゃないかって思うんだけど、自分を綺麗にすることも、着替えることも、どこかへ行くことも、今はものすごく力を使います。
理由はハッキリしないのに、ひたすら「怖い」という単語だけが浮かんで、ふらみいを苛むのです。
一方で、欠伸は出るし、お腹は空くし、正常なものもありますよ。
もーわけわからんね!
そうそう、職場ですごく欠伸が出ます。
緊張をほぐしたいのか?と思ったけど、あんまりにも出過ぎて、自分でなんか怖い。
しかも、家に居る時は無いんす。いや、眠い時は出るけど、頻発はしない。
これもストレス溜まってますよーのサインなのかなぁ?
見た目としても、あんまり良くないから、何とかしなくちゃいけないのだが。
あとは……薬の所為か、この心境の所為か解らないけど、自分の好きなことに対する集中力があまり続きません。
ゲームしたり本読んだりとか、時間を上手く使いたいからやろうとするんだけど、そんなに長いことできない。
楽しんでいても、ふとした瞬間に眠くなったり、怠くなったりして、ふとんに転がることが増えてきました。
土曜とか、せっかく時間がいっぱいあったのに、何かをする気にならなくて、ゲームしてみたりアニメ見てみたりしたけど、何かをどこかでずっと気にしているような引っかかりがありました。
また眠くなって、ちょっと横になろうと思ったら、3時間も寝てしまいました。もったいなっ!!!
ふらみいの精神に反して、身体はだいぶ休息を必要としているようです。
誰かに会いたくても、そこに行くまでが怖いとか考えてしまうのです。
以前なら、会社にまた行く為にもテンション上げるよ!って、人と遊びに行くことも多かったのですが、今はそれも億劫な時が増えてきました。
そんな無気力になってはますます駄目になるーと危機感はあるけど、無理に遊んでどーすんだ?って気持ちもある。
どこまでいっても二律背反ですな。
なんなら、ほんと。
けど、会社を辞めたいとは思わないのです。
休んでも、嫌われても、なんとか行き続けて金を稼ぎたい。
それはふらみいの目的の為でもあります。
そこがまだ支えになっているとこかな。
お世話になっているメンタルクリニックの先生からも、
「この半年ほどで成長したね」と言っていただけました。
以前、休職した時は辛いことから逃げてその後のこととか、考えられなかったしね。
ふらみいの目的は誰かの為なので、その為に克服したいと考えている気持ちは本当にあるので、その点を褒めてくださったのだと思います。
だから、なんとかできる兆しはあるものと思われ。
ただ、月曜の朝は落ち込み、泣き、身体を動かせない日が続く。
そこには具体的な理由など、挙げればあるけど、無いといえば無い気がする。身体が勝手に反応してしまうというかね。
職場で未だに相談できる人、気兼ねなく話せる人が居ないのも、やっぱり引っかかるのでしょう。
所長は理解を示してくれていますが、それでもいつも話しているわけではないです。
事務員の女性達は未だに怖いです。仲良くなれそうにないなぁ(´-`)
楽しいことだけ考えて、会社行ったりしたいです。
薬に頼らず、自分を支えて動かせる人になりたいです。
もう少し時間が掛かるようです。
焦らずにいくしかないようですね。