忍者ブログ
ふらみいの、とうかの、言葉吐しと成長録

すっごい中途半端なところから観始めた「おそ松さん」。
最初はゲーマーの友人がついったでつぶやいていたんだけど、絵柄に少し抵抗があって観なかったのだ。
それがいつも2525ランキング上位に上がっていて、だんだん気になりはじめた。
声優さんもすごい豪華だったし。気になる方、3人、4人ばかり居たし。

更に、BLで「おそ松さん」を呼んで、近親ものに興味は無いけど、どういう六つ子なのかが気になってしまったので、観始めた。
この時点で既に13話ぐらいだったかな。1クールが終わった頃。
13話っていったら、実松さんとじょし松さんがやった時ね。

シコ松を観た時点では、まだ六つ子が見分けられなくて、色違いのパーカーなのに、声も違うのに、戸惑っていた。
だもんで、実松さんやじょし松さんの方が印象が強く、話も解りやすかったのだ。
特に、じょし松さんだと各声優さんが女の子らしい声(一部が元のまま)だったから、声だけでも楽しめたし。

そんなこんなで毎週観るようになってきました、「おそ松さん」。
そして迎えた最終回。2525の方でやっと観たんだけど、変な打撃を受けてしまったので、吐き出しにきたのである!!!!
いやー、うん、これは・・・・・・みんな、どんなふうに受け取っているのだろう。
2525の方では賛否両論、激しいみたいで、そもそもタグで戦争が起きているしな。
そこに「恵まれた前話からクソみたいな最終話」てあったりして、やっぱりガッカリする人はガッカリするよなって、思いました。

あの最終話で満足している人に物申したいわけじゃないし、あの最終話をやり直せとか言うつもりもないんだけど、もやっとしたので、個人の感想として吐き出していきます。
でも、念のため、隠しますよ。








んんんんんんんん何であぁなった・・・・・・???
前話からこの流れは決まっていたことだったのかもしれないが、できればシリアスで終わってほしかったぞ、これは。今までに無かっただろうシリアスな流れじゃないんかい。

そもそも前話の就職決まったよって話も、いろいろ言われていたけど、個人的には「いやいや長兄、落ち着けよ」と思ったぐらいだぞ。
いや、解るけどさ。おそ松の八つ当たりに近い感情も解るんだけどさ。
でも、普通のことしているだけだからね。チョロ松も兄弟達も。
いつかは皆、家から出ていくだろうし、仕事しなきゃいけないだろうし。今が楽しければそれでいいってのは、20歳越えていくにつれ次第に重荷になっていくからね。若さ故のワントラップだからね。
そこであんなふうに荒れてしまうのは、おそ松が大人気ないな。小学生の時の精神状態でいますって言ったって、大人になるまで何かしら経験積んできたんだろうから、もう少し冷静になれると良かったね。
声優さんのおかげもあって、おそ松は結構、好きキャラだな。擁護しきれないけど、説得はしたいような。

それぞれの選ぶ道が決まって、おそ松も就職して、何年後かに皆が再会するって話で終わると思っていたんだけど、予想より遥かにトンだ終わり方だったな。
何でシリアスをかなぐり捨ててしまったんだ。あのままシリアスにいけば良かったじゃないか。そこでぶっとんだギャグにした方が「おそ松さん」というアニメらしいのかもしれないけど、それだと不完全燃焼が起こるんだよ。

アニメらしいアニメなのかもしれないな、うん。良く言えば。
悪く言えば、ぶっとんだことをやって目立とうとするしょーもないアニメ、か。
おそ松が就職してスーツ姿見られると思ったのになぁ(ぼそり)

自分の好みの展開ではなかったからと言って非難しすぎることは、良くないでしょう。
しかし、これは首を傾げるな。シリアスっぽくいっていたのに、あんなひどい最終回で終わることになろうとは。監督さんが何を思っていたのか、聞かせていただきたい。
それとも、ギャグアニメにこんなこと言う方が野暮ってやつかい。

EDも、一言メッセージみたいなものがあるのは嬉しいけど、コメントにもあったように、ちょっと媚びすぎている感じもある。そこまでサービスせんでも。
最後ぐらい、六つ子がわちゃわちゃ話していて、それをファンがそれぞれ聴き取ってニヤニヤするとか、そういう小さな幸せで良かったと思うの。
いろんな衝撃を残して去っていったアニメっすね・・・・・・。


余談だけど、アプリを始めました。
養うとかいう、六つ子を養って服を買ってあげるという、さしずめあしながおじさん、パトロン、ヒモ、パパ・・・・・・良くない単語しか浮かばないけど、自ら六つ子の培養体になろうというアプリです(違う)
お金を稼いで服を買ってあげるけど、六つ子みんなにいつものパーカーを買ってあげたら、それでわりと満足。
でも、おそ松とカラ松にはツナギ着てほしいかな。かっこいいぞ、兄松。


PR
<< NEW     HOME     OLD >>
Comment
Name
Mail
URL
Comment Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 
Color        
Pass 
<< NEW     HOME    OLD >>
忍者ブログ [PR]
 Template:Stars