ふらみいの、とうかの、言葉吐しと成長録
待ってました、遊戯王 the darkside of dimensions!
綴り合ってんのかな!?
情報が出てからずっと気になっていたので、いつもの友人と観にいってきちゃったぜ。
映画観るなら真ん中辺りで観たいからって、朝イチの観てきちゃったぜ。
超融合の時はパパーッと話が進んで、主人公達も超速理解だったけど、今回はそこまででもない。
寧ろじっくりやってくれていたような。
決闘は相変わらずカード知識しょぼい頭では理解しきれなかったけど、テンポは良いよね。
昨今のARC-Vに慣れちゃっていると、さっさか進む決闘が不思議なもんです( ˇωˇ )
ネタバレすることもないから、これはもう純粋に観て楽しんでもらえればいいかな。
友人は表遊戯推しであるため、ちょっと複雑な胸中だったようだけど。
僕はちょうどいい距離から観ている人間なので、音楽いい作画もいい話も解りやすいってことで、良いもん観たーって思っている。
ただ、社長の粘着質且つどんな手段を使ってでも追い縋るところと、シャーディーさんの教えにはツッコミどころあったけどな。何してんだ。
藍神は純粋だなぁと思うけど、言われたことを鵜呑みにしている感が…あの境遇なら仕方ないのかな。
次元召喚の「気合で攻撃力が決まる」ルールのおかげで、はああああ! って決闘者が頑張っていたけど、あそこでカブトボーグを思い出したのは僕だけか?(´・ω・`)
林遣都くん、声優さんの仕事はやったことないんだっけか。
思っていたより上手くて安心しました(´ω`)
まさかバッテリーの巧をやっていた時は、こんなことになるだなんて思わなかったろうなー。
とにかく観にいくことをお勧めする。
かっこいいよ、遊戯。びっくりだよ、社長。
PR
Comment
最新記事
(04/22)
(04/12)
(03/06)
(01/22)
(10/04)