忍者ブログ
ふらみいの、とうかの、言葉吐しと成長録

先日、面接を受けた天然石を扱ったお店から、無事に採用決定の連絡が来た。
その店で働く自分が想像できなかったから、てっきり落ちたもんだと思っていたのに。意外や意外。
そして今、猛烈に悩んでいる。

どうして辞めたくなったのか。
それは、店長に対して我慢が効かなくなったからだ。
もっとちゃんとしてほしい、店長として動いてほしいと思っている。
んで、僕のことを認めてくれない、正当に評価できないだろうと侮ってしまい、その侮蔑が僕のなかでまだ続いている。

新しい場所に行って、仕切り直しをしたかった。正当に評価してほしかった。
今の店長の下では、僕が腐ってしまうと危惧して、それを避ける為に新しい場所を求めたんだ。

面接に行った場所は、ウチよりも遥かに良い天然石を扱っていた。ブレスの種類も豊富だし、好きな天然石を組み合わせて作れるし。
合成石を使ってないから高額ばかりだけど、そこが逆に魅力なんだ。欲しくなる。
珍しい石もいっぱいあって、レッドガーデンクォーツとか買っちゃったもん。5,000円だけど後悔してません。
そんな場所で働けたら、と密かに求人をチェックしていたものだ。

店長のことで爆発した時、もうここには居られないと思って新しい場所へ応募した。
それから面接まで時間が掛かって、その間に今の店でミーティングやら、副店長が店長に物申して泣かした事件やら、いろいろあったのだ。

副店長が僕を庇ってくれたこと、僕が辞めることを再三引き留めてくれたことなど、後ろ髪引かれる理由になり得るだろう。
その恩を、僕はまだ返していない。
いや、副店長が下の人間を庇って店長に物申すのは当たり前というか、あってもおかしくない事態だろうけど、あの店長相手に進言するのは大変なんだ。説得が通じる相手じゃないんだ。

でも、新しい場所で自分を試したい気持ちもある。もっとスキルアップしたい、もっと仕事ができる人間になりたいと思っている気持ちもある。
それは今の店ではできないと感じてしまっている。店長に僕の評価はできないと思っているからだ。

恋仲の相手からは、
「新しい場所に行った場合、自分を試すことと、自分の感情を制御することと、ふたつこなさないといけなくなる」と言われて、確かにそうだと気が付いた。
今までは副店長が結構、気に掛けてくれていたけど、それが無くなったら荒れやすくなる。
かといって、副店長にいつも気に掛けてもらわなきゃいけないなんて、情けないったらないよ。そんな甘えたにならんように、変わらくちゃいけんのじゃ。

護ってくれる子達のなかで一番の古株である子は、
「次の場所で上手く振る舞うことができないと感じ、また以前の会社の時の様に辛くなるかもしれないと思うのなら、新しい場所に行くべきではないわ」と諭された。
それはそうだよね、僕はそれで前の会社をさっさと辞めた。
若い女達にうんざりして、細かいことを気にする性分も鬱陶しくなって、煩わしさから逃げた。
次の場所も年齢層が被っているから、同じことが起きる可能性はあるんだ。


いつもなら、心には道が見えていて「次はこっちに決めた!」と、すぐに決断できたのに、今回はそうもいかない。
こんなに悩んで、道が見えないのは初めてだ。
今まで何度も迷ったけど、選択してきた。選んで決めてきた。多少は寂しかったり、戸惑うこともあったけど、後悔はそうそう起きないもんだった。
今回もそうなると思っていたのに、採用通知が来ても、居場所を守ろうとしても、迷いが生じる。気が付けば、そのことばかり考えている。

考えまくって、突き詰めて、後悔しないようにするしかない。解っている。
だけど、こんなにも心の中に妙な茨が茂っているのは、きっと後悔しそうだからだ。誰かに決めてほしいとでも思っているのか。

僕は本当は何をしたくて、何を求めているんだろう。
今週中に見つけたいと思います。
PR
<< NEW     HOME     OLD >>
Comment
Name
Mail
URL
Comment Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 
Color        
Pass 
<< NEW     HOME    OLD >>
忍者ブログ [PR]
 Template:Stars