ふらみいの、とうかの、言葉吐しと成長録
オートマタのプレイが落ち着いてきて、
引越しの準備は始まり、
環境が刻一刻と移りゆき、
それでもわたしは以前と変わらず。
本当にそれでいいのか、いいのか!!???
……まぁ、いいのでしょう( ˇωˇ )
まとまったゲームの時間は暫くお預けとなり、5月後半の引越しに向けて準備することとなった。
というか、もう引越しなんだな。
年始から動き始めたけど、あれよあれよという間に5月であるか……。
入籍は7月の予定だけど、他事情の為に5月後半にはもう新居へ入らなけれぱならない。
だもんで、慌ただしく準備を始めることとなったけど、正直そんなに荷物が無いんだよなぁ……。
服は増えたけど、その分は逐一捨てている。
漫画は明らかに買う数が減ったから、後また読まなくなったものを売れば、少しは本棚に空きができる筈だ。
ゲームに至っては家宝の様なもんだから、もう少し立派な棚の中に安置したい。
アクセ類は本当に増えた……が、駄目になっちゃったやつもあるんだよね(´・ω・`)
捨てられるものはどんどん捨てて、次の生活に備えよう。
誰かと一緒に住む為には、自立していなければなるまいよ。
とか、えらそーに言ってても、私生活では結婚への要らんツッコミ受けたり、ともだちと喧嘩したりで、自立とか言っていられなかったんだ!
友達との喧嘩に戸惑いはあったけど、2週間も経つと落ち着いてきた。
ツッコミについては、「それはそうなんだろう、お前の中ではな!」という格言が活きて、腹は立ったけど今は流す気になれた。
うーむ、流せるというのは成長の証だろうか?
いつまでもそっちに感情を向けているのは、わたしの時間が無駄になるからな、そっちのが嫌なんだな。
けど、そんなこと言えるようになったの最近だ。前はずっと腹立てていたし。
わたしは変わってきているのだな。これからも変わるのだな。
恐れは無い。あ、そんなことないか。わたしが自立できなかったら、カレシさんに愛想尽かされるって思っているな。
この人の為にできることは全力でいかねば。
一緒にいるには何が必要か考えた。
だから、今こんなふうに振る舞えるのかもしれない。
必要なものの取捨選択はわたしがわたしの為に行えばいいんだ。
柔軟性は忘れないように。
PR
Comment
最新記事
(04/22)
(04/12)
(03/06)
(01/22)
(10/04)