忍者ブログ
ふらみいの、とうかの、言葉吐しと成長録

身の程知らずだとは思う。
分不相応なことを望んだと思う。
後戻りなんてする気は無かったけど、考えたことは何度もある。
だからこそ、自分は向いてないと解る。誰に言われずとも解る。
そうやって自分を追い込んで、傷付いて、どうにもならなくなった。
これが産後うつなのかな、と弱気になって、気付いた。

元より鬱の傾向は強かった。
信じていた人間に梯子を外されてぶっ壊れた後、3年掛けて何となく持ち直したと思っていた。
特に、去年のイベント出演で大きな自信を得た。その筈だった。
失っていた自尊心や自分自身を取り戻せた気がして、だから環境が変わっても上手くやっていけるんじゃないかと錯覚した。

錯覚だったのか?
そうなりたい、なれるかもしれないって願ったんじゃないのか?
やってみないと解らない、でも今の自分ならできるって思って、思い込んで、もう殺したくないから次こそはって踏み出した。そうだった。

けど、現状を見たら、自分の為に選択した時と何も変わっていなかった。
僕は僕の為にしか生きられないし、誰かの為に犠牲になるのはもう嫌だった。
誰かの自尊心を保つ為に犠牲になりたくない。謝罪も感謝もされないような塵のままで、忘れられるだけだから。

そのなけなしの矜恃は今も健在だった。
それを通して今の自分の情けなさを知った。
何か対抗策は無いかって調べてみたけど、みんな精神論ばかりだ。
そのうち良くなる、関わることで関係が深まる、そんなふわふわした言葉で今の辛苦がどうなるっていうんだ。
精神論で家族を作っていくなんて、人間てのはなんて物好きなんだろう。

そんな時に限って、僕を貶めた者達を思い出す。
彼らはちゃんとした人間だから、家族も作れるし、誰かを傷付けても自分が幸せになれると信じ切ることができる。
僕にはできない。新しい家族を迎え入れる強さも、幸せを信じ切ることもできそうにない。

というか、できないって解っていた。
幸せを幸せと感じられる時間は、とっくの昔に終わっていた。
それもこれも信頼が崩れた時からで、その体験を超えたら変われるって幻を信じた。
幻を現実に変えるだけの力はまだ無かったみたいだ。

何もかも解っていて、逃げ場が無いのも解っていて、現状に至る道を選んだ。
そこに後悔は無いし、心の命じるままにやってやったぜってまだ言える。
でも、その先に行くまでの距離を、今は耐えられそうにない。歩いていられん。

人間には勝てない。彼らにとって僕は失敗作だ。
僕はそれでも新しいものを作り出した。
被造物は造物主を愛するように、勝手にインプットされている。
その事実が、子どもを見る度に頭をもたげる。
僕みたいな壊れ物より、ちゃんとした人間の親の方がこの子には良いんじゃないか?

でも、この子の親は僕しか居ない。
僕なんかが選択したばっかりに。
なのにいま、僕は追い詰められている。自分に追い詰められた。
やはり親に向いてない、殺した時と何も変わっていない、周りに甘えて尚何もできてないって、責める声が聞こえる。
 
何もかも背負って何とかやっていこって決めたのに、すぐ挫けた。
産後うつの重みが日毎に強くなって、自分が端から崩れていくのが解る。
昔のことを思い出す。僕を壊した人間にすら、会えないかなと思ってしまった。君の方がきっと人間らしく生きている。

ともだちに逢ったら、助かるのか?
自分のことをどうやって立て直せばいいか、忘れてしまったのか?
時間も余裕も無い。なのに、何でだか歩みは遅い。

混乱した精神はどこかで巻き戻るかもしれない。
その前に何かが駄目になるかもしれない。
一緒にいたい。みんなと一緒が良かった。
旅に出たかった。あの子のように自由に。

失ったものを数えても、何にもならない。
新しく手に入ったものは、育つまで時間が掛かる。
それまで僕は壊れきらずに生きられる?
自信が無い。何かしでかしそうで怖い。

望んだこと自体が間違っていた?

PR
<< NEW     HOME     OLD >>
Comment
Name
Mail
URL
Comment Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 
Color        
Pass 
<< NEW     HOME    OLD >>
忍者ブログ [PR]
 Template:Stars