忍者ブログ
ふらみいの、とうかの、言葉吐しと成長録

こんばんは、ふらみいです。
こんばんはっていうか、なんていうかな時間帯に日記書いちゃいます。

今週から始まったパートの販売業務。
せっかく渡りに舟とばかりにクチ利いてくれた業者さんのお店だからと、
役に立ちたい早く仕事覚えたいなーってフルタイムで入った結果、


胃 腸 炎 に な り ま し た 。



……あんまり無理するつもりなかったのに、やっぱり無理していたようだ。あー。


思っていたよりずっと忙しかったんです、お店。
フルタイムで9時~18時半まで。お肉屋さんだから今はくっそ忙しく、月曜~土曜までガッツリ入って、年末までほぼ休み無しという鬼仕様。

以前居たセンターは屠畜解体だから忙しいには忙しいけど、解体し終わったら業者に物を返していたので、年末は土曜出勤がありつつも28日までだったんだな。

それが業者さんのお店となると、31日までバッチリ販売するらしい。ほげー。
お歳暮の折り詰めだとか宅配だとか、お店でパートさんが頑張ってその日のノルマを達成している。
しかし、その合間にも店頭に客は来るから、日々の業務+接客販売+年末限定の超稼働……という仕様になるようだ。

忙しいよ~とは聞いていたものの、物を満足に教われない程に忙しいとは……
なんとか対応しているつもりだけど、やっぱり優先順位や細かな応用が解らず、ドジ踏むことも多いのであった。

フルタイムだけど、時間経つのはあっという間。いろんなことを覚えていくけど、次から次へと新しいことが来て、教える側も慌てているから、更に大変。
パートさん達もお忙しいのよね、折り詰め作りながら教えるとか気が散ってしまうよね。

一方で、そんな忙しい所に来てしまったふらみいだけど、焦っても仕方ないし、先ずは確実に覚えていこうと思って事に当たっている……んだけどなぁ。
コンビニの様な多忙さ、センター総務のような細かく分かれた業務、8時間近くほぼ立ちっぱ、まだ初心者だから変に気を張って逆に疲れる傾向にあり、にっちもさっちもいきませぬ。
元々、焦るのも焦らされるのも嫌いで、自分のペースで仕事したいわたしにとって、この職場はキツイ以外のなにものでもなかった。

今は解らなくても、仕事を覚えていけば優先すべきことも解って、自分のペースだのコツだのを掴める。
だから1ヶ月くらいは堪えてやってみようぜ!と思っていたのが、微か4日で駄目になってしまいましたよ、ええー。

パートさんだし、まだ初心者だしって言い聞かせるけどね、やっぱり仕事できない不甲斐なさが心に毒だった。
何していいのか解らなくて、自分なりに動こうと思うけど邪魔したら嫌だからって動けなくなったり、いい歳してこんなこともできないのかーって自分を責めたり。
体力的な疲れもあるけど、精神的な疲れの方が勝っていたようだった。

なもんで、金曜と土曜を乗り越える為に、木曜は15時半には上がったのに、
その後、堰を切ったように食いまくり飲みまくり、やっぱり胃腸炎になり、久々に吐いて、今に至った。


何してんだかなぁって呆れと、やっぱ無理してたんだーって泣きたいような笑いたいような複雑さが混同している。
自分の身体に気を付けられるのは自分だけだし、誰かの為に仕事したら潰れるって、センターを休職した時に解ったことだったのに、容易く繰り返してしまう自分が情けない。
せっかく入れてくれた社長や部長に恩を返したいと思っているけど、そんなん、ねぇ……すぐに仕事覚えられるタイプじゃないだろ、ふらみいは。


今は落ち着いてきたけど、吐いた直後とかそのまま咽び泣きしそうだったよ。
なんか泣きそうだったよ、この4日ほどはな。バカだけど。

無理だァァァって身体が悲鳴を上げた時は、おとなしくそれに従うべきだな。


金曜は忙しいって聞いたけど、1日休もうかな。このままじゃ、本当に潰れる。
たかだかパート、されどパート。
義理立てしてもろくなことにならんけど、やっぱり恩義はあるんだもの。


吐いてお腹も落ち着いたら、眠くなってきた。現金な身体じゃで……(´・ω・`)





作業用BGM
 fairytale / Kalafina


PR
<< NEW     HOME     OLD >>
Comment
Name
Mail
URL
Comment Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 
Color        
Pass 
<< NEW     HOME    OLD >>
忍者ブログ [PR]
 Template:Stars