忍者ブログ
ふらみいの、とうかの、言葉吐しと成長録

こんばんは、ふらみいです。
急に暖かくなったり寒くなったりで、服装に試行錯誤しております。
ちょーどいい上着は捨ててしまったんだ……やっちまった。


もう木曜の話だけど、上野の動物園に行ってきたんす。
動物園とか、小さい頃に行った思い出がそんなに無い。馬に乗った記憶はある……ような。

上野に行ったのは、ハシビロコウが見たかったから!
あの、「あまり私を怒らせない方がいい」の画像で有名な、目つきの怖い鳥です。これが見たかった。

でも、他にもっといろんな種類の動物が生で見られたので、楽しかったですよー。
ヒグマも見たし、シロフクロウも見たし、フラミンゴも見たし、アライグマも見たし、ホッキョクグマも見たし。

惜しむらくは、パンダとライオンとトラとゴリラが見られなかったこと。
繁殖期?の為だったり、檻の改装中とかで、まったくもって見られませんでした。


これ、遠いけどハシビロコウであります。
動かない鳥といわれて有名らしいけど、ふらみいが見た時はめっちゃ毛づくろいしていたぜ(´ω`)

気になったのは、

ヒグマの近くにあった銅像。
何故、壁から出てくるスタイルをとったのか。センスが光る。


モアとバオバブ。どちらも銅像だけど、存在感がありますねー。

動物ってかわいいとこもあるけど、やっぱ大きいから怖いですね。
モアの銅像もそうだし、カバやサイもそう感じました。ヒグマは言わずもがな。
分厚い壁一枚を隔てているとはいえ、襲いかかってきたら、逃げることも考えつかなそうすよ。

あと、牛や馬も居ました。日本古来の種類の子達ですって。
牛は目が本当に可愛い。日本の種類は気性が大人しくて、見ていてほんわかする。
ちょうど毛づくろいの時に見ていたので、係員の方ともお話しました。
まさか屠畜場で働いていたから、とか言えなくて、牛が好きとだけ言って。
豚よりは牛が好き。食うなら豚。

一度は訪れるといいです、上野!
平日の、しかも行った時は雨が降っていたもんで、スイスイ見られました。
これが休日だったら、すごかったんだろうなー。


今週は慌ただしく過ぎて、次も慌ただしく過ぎていきそうです。
金曜は大学の友人と久しぶりに会い、土曜は今お世話になっているパート先の人達と飲み会して、日曜は古い付き合いになってきた友人とおしゃれして出掛けます。彼女はパンク、ふらみいはロリィタで。

こうして毎日、仕事もしつつ遊びに行きつつだと、驚くほど穏やかになれますな。
そりゃ一人になった途端に思い出すことや、考え始めてしまうことはあるけど。
健康になったと思います、心身が。胃腸炎はさておき。

正社員になりたくていろいろ受けていますが、落ちる日々です。
気にしないふりしているけど、たまには落ち込む。やっぱり自分なんかは、もう正社員になれないのかなーと。

今のパート先に居る人達は、ほんとに良い人達だなぁ。あんまり離れたくないな。
でも、保険料とか年金とか考えたら、今のままだと何もできない。貯金も何もするほど稼げていないし。

いつの自分の為になるのかも解らないような年金やら何やらに払うより、今確実に生きている自分に金を渡してやりたい。
64歳まで生きていられるかなんて解らんしなー。

自分のやっていること、全部が無駄になるかもしれんが。
その時の充実感と、いっときの満たされた幸福と、生み出せる飢餓の為に、もう少しだけ生きるです(´ω`)


PR
<< NEW     HOME     OLD >>
Comment
Name
Mail
URL
Comment Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 
Color        
Pass 
<< NEW     HOME    OLD >>
忍者ブログ [PR]
 Template:Stars