ふらみいの、とうかの、言葉吐しと成長録
こんばんは、ふらみいです。
理不尽なことに晒され、過ぎ去ったことに未だ囚われ、誰かの言葉に傷付いた侭でいる、情けない者、わたしです。
もうね、仕事のことと私生活のことが嫌な目ばかり重なり過ぎて、涙が尽きない。
頭痛が常にして、身体が怠くなって、死にたいという気持ちが溢れて、自分でどうしたらいいのか解らなくなってくる。
もう何も考えたくなくて、考えることを放棄して、死ぬことに縋りついている。
仕事先のサブと打ち解けた筈が、この前の質問でやらかしていたみたいで、昨日の態度がごっさ冷たくなっていました。
その前は普通だと思っていたのに、あれー??
わたしの居ない時に何があったのか解らないけど、とにかく理不尽。
質問しても「いいんじゃないですか?」とか、すごいテキトーであります。
見放された? と思うんだけど、まぁそうなっても仕方ないんだけど、うーーん。
わたしの態度が悪かったんなら謝って治そうと思います、えぇ。
偉そうだと言われても、そんなつもりなかったんだもの。
年下だからとサブのことを馬鹿にした覚えも無い。
それって言っていても伝わらないことなのかもしれませんな。
とはいえ、サブの態度が変わるとか、なんなんだ。
わたしは正直、悲しいぞ。原因がわたしにあるにしても、「こいつに言っても仕方ない」と思うなら、せめて外に出さずにやってほしい。
外に出されたら、わたしにも影響が出るに決まっている。そんで、それが店内の空気になってしまうのでしょ。
そんなサブへの悲しみが悪化して、「わたしが居なくなったら楽ですもんね、ハイハイ死にますねー」という気持ちに変わってしまう。
そのいつもの思考に、自分でまた悲しくなる。なんべん同じことを繰り返す気だ、と。
そもそも、今週の頭にも例の子相手にやらかしていますからね。
遠慮した結果、電話するタイミングを外して、「変な遠慮するな」と言われてしまった。
そりゃそうだな、今まで電話する時は先に確認して、んで掛けていたから。それと同じことをすれば良かったんだ。
けど、向こうが他の人間と楽しそうにしているのを見たら、わたしなんぞの話をしてはならないって思ってしまった。
今まで聞いてくれたからって、これからも聞いてくれるとは限らない。楽しいところに居る反動で、ぼくの醜さがもっと見えて、「こっちより楽しいな」って捨てられるのが、怖かった。のだ。
10年以上の付き合いを経て今更? と思われてしまうが、それでもまだ怖い。
その子にはたくさんのものをもらったが、そこには傷も少なからず含まれる。わたしはその子に嫌われて捨てられるのが、何より怖いのだ。
だから、先に嫌って捨てようとした。
しかし、できなかった。
わたしがわたしでいるには、その子が必要なのだと解っていた。
もし、離れてしまったら、殺してしまったら、もう逢えない。それはとても寂しいことだ。
何度も殺すか死ぬかと考えたが、あの子が居ない世界はつまらない。今更、つまらないのだ。生きていてほしいと、強く思うのだ。
あぁ、わたし本当に愚かだなって、何度も感じました。
辛くて、逃げたくて、死にたくて、それが救いになるなんて、信じてもいないくせに。
壊れてしまえば、消えてしまえば、そうなったらどうなるかなんて、視えていたけど目を瞑っていたくせに。
たくさんの理屈をこねて、卑屈になって、ついったで大暴れしたけれど、本当はどうしたかったのか解っていました。
でも、わたしなんぞが頑張って何になる? だから何? という気持ちが強くなり、深くなり、何もしたくないと拒み始めていました。
幼馴染みメンバーのひとりに、
「生きているんだからさ、しっかり生きていく為にも仕事はしなくちゃね」と言われました。
もうひとりの娘は小学生の時に、
「まぁ、あたしらしっかり生きなきゃだめだね」と言っていました。
双子の姉の方はどうだろう、そんな話をしたことはなかったけど、きっと死ぬことに対して否定してきたでしょう。
何でみんな、そんなに強いのかね。
生きているから生きていこうって、わたしにとっては当然じゃない。
それはわたしが死を前提にしているからだって言われたけど、それならわたしも生きる為に何をするって考えたら、解るようになるのか。
ただ生きるだけなら、誇りも尊厳も要らない。
るろ剣の斎藤が言っていたけど、そんな生き方はしたくなかった。
じゃあ今、誇りと尊厳をもって何をしているのかっていうと、ただ生きるよりもっと否定的なことをしている。
あ、そっか、ただ死のうとしているんだ。
何かを守る為とか、何かに繋ぐ為でなく、ただ死のうとしているんだ。
美談になる筈もない、ひとりの愚か者の死だ。
けど、その愚か者が生きることを望んでくれている人達も居るんだ。
解っていた、解っていた。幼馴染みだけじゃなく、友人たちみんな心配してくれていたじゃないか。
そんな人達の為にわたしができることはない、だめだ死ぬしかないって感じていたんだ。
何でだろう、投げ出したいだけか。
銀さんに説教喰らいたい。
ぼくは背負うことから逃げているだけで、ただ死のうとすることは誇りも尊厳も必要のない行為で、みんな裏切ることになる。
一方で、ぼくは約束を果たそうとしていた。それは死んでもできると信じていた。そうじゃないと、死ぬことができない。無理にでも信じないと、死ぬことを選べなかった。
何回泣いても涙が溢れる。
何回言い聞かせても心が壊れる。
どこへ行こう、何をしよう、誰と逢おう。
ぼくのやることに意味も価値も無いんだって、まだ思う。だからって何もしなくていいわけじゃない。
自分のことは自分で片付けられるようになりたいと、その子の前で話したことがあります。嘘じゃないです。
わたしはひとりで生きていくのが怖い。誰かと一緒にいたい。しかし、今のままでは誰とも一緒にいられない。
だから、ひとりで生きていく。自分の速度で周りを見て、焦っても歩いていくしかない。
その子に言ったことがその子に届いてなかったとしても、わたしの心に偽りは無く。堂々たる気持ちで、その子へ繋げようとしていました。
涙が止まらないのは、何でだ。
死にたいからから、死にたくないからか。
季節は次々死んでいく / amazarashi
PR
Comment
最新記事
(04/22)
(04/12)
(03/06)
(01/22)
(10/04)