忍者ブログ
ふらみいの、とうかの、言葉吐しと成長録

ここ3ヶ月、そして2週間ほど、自分では結構重たい症状に悩んでいる。
とにかく疲れやすい。人と話すのが嫌だ。接客業だから仕方ない、仕事だから仕方ないと割り切ろうとしても、身体がついていかない。
それでも無理矢理にでも動く。そうすると、どこかで歪みが生じる。どう解消していいのか、解らない。

落ち込みやすいのはいつものことだけど、こんなに落ち込むものかと驚いた。
どうしてこんなに落ち込んでいるのかも、解らない。以前より、良い環境になったのに。
もう原因がどうとか、そういう次元ではないのかも。脳内で認識できる事柄から離れた場所で、僕の意識や身体を苛む何かが成長を続けている。
だから、店に居ても頭の中がパニックになる。何をしているのか、解らなくなる。
時々は一日、余裕をもって動くことができる。今日は駄目だった。

こんなことを繰り返していると、いろんな声が聴こえる。
もう死んだ方がいいのか、でも死ねないじゃないか、もう動きたくない、誰にも会いたくない、まだそんな弱っちゃいない、ここで休んだらもう動けなくなる、しっかりやらなきゃ愛想尽かされる、もうしんどい、まだやれる、もうやれない、僕には何も期待できない、何も気にせず自分の為に生きなければ。
こんなことが繰り返されれば、パニックになる。仕事中にいきなり考え出してしまう。「今はそんな場合ではない」と思っても、全く考えが止まらない。
集中している間は考えずに済むのに、気が緩むと駄目になる。

疲れやすい。もう動ける気がしない。休みたい。部屋から出たくない。
けど、そういうふうに動いたら、余計に何もできなくなる。それが怖くて無理にでも動いている。
親に相談などできない。あの人達に助けを求めても仕方ない。誰に助けを求めるわけにもいかない、こうなったのは自分の所為だ。
だから、ここから助かりたかったら死ぬしかない。だけど、死ぬこともできない。それではずるずると生を飽食するしかなくなってしまう。

何でこんなに悩むのだろう。どうしてこんなに落ち込むのだろう。
僕はどうなりたいのだろう。
こんなに疲れて、しんどくなって、いったい何をそこまで感じているのか、自分でもまるで解らない。
ただ何となく思うのは、いろんなことが重なって、潰れて、自分のなかに染み込み過ぎたんだなってこと。
何か行動を起こそうにも、時すでに遅く。自分の中が潰れてから、店長と話したり、本社の話を聞いたから、余計に駄目になった。

まだ仕事をできるだなんて、思っていない。もう休ませて。辛い。
そんなに追い詰めちゃだめだよと言われる。追い詰めないと動けない。生きていけない。
身体に鞭打って、みんながんばって生きているのだろう。
それが僕にはできないのか。みんなと同じようにがんばれないのか。

もうちょっと自分はできると思っていた。働けるようになったと思っていた。
これじゃ休職していた時と何も変わらない。がっかりだ。
何もしたくない。

PR
<< NEW     HOME     OLD >>
Comment
Name
Mail
URL
Comment Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 
Color        
Pass 
<< NEW     HOME    OLD >>
忍者ブログ [PR]
 Template:Stars