忍者ブログ
ふらみいの、とうかの、言葉吐しと成長録

つい先日まで、「店長に言いたいこと言って、上にも文章を叩きつけて、店長を降格もしくは異動させてやらぁ!!!」と息巻いていたけれど、ここ数日で一気に萎んだ。

文章ってのは、店長の今まで起こした問題ある言動の数々を書き起こしたもので、本社にそれを提出して、店長への再教育を施してもらうつもりだった。
1年居て解ったけど、やはり店長は店長の立場に相応しくない。自分の仕事に責任持てないし、嫌なことはやらないし、気に入らないことがあると態度に出して空気が悪くなる。
人のことあまり言えないけど、本当に幼稚な人だと思う。30過ぎてもそれで、周りに矯正してくれるような人も居ないなんて、悲しいとも思う。
一緒に仕事するにはキツイんで、異動してほしい。もしくは、仕事できないし努力して上手くなろうともせんから、店長の座から下りてほしい。
それを伝えるための文章だった。

副店長や他パートさんも同じことを感じているんだけど、2人はもう諦めているみたいだ。
最初こそ「なんて人なんだ!」と怒って本人に言っていたのに、今は「こんな馬鹿には何言っても無駄だ」と諦めて、調子を合わせている。
その方が自分が楽だから、ということだが、確かにずっとピリピリしているのは、しんどいな。

でもね、このままで良いわけがない。正すべきものは正さないと。
でも、パワポケで「正義は妥協しないもの」とあった。店長からすれば僕が悪だ、妥協しないし、責任を追及する。

妥協しない正義に潰されたとて、泣いて喚いて大騒ぎするだろーとのことだった。
それじゃ話ができない、困る。
特に今は僕が反抗しすぎて店長を怒らせたから、距離は空いたままだ。埋めるのもめんどくせぇ。っつーか、他愛ないことで怒りすぎ、めんどくせぇんだよ。
話もまともにできないし、こっちの気持ちも考えないし、あんな生き方でよく生きてこられたな。

次のミーティングの日に、店長に「ここを直してもらわんと、仕事やりにくい」と話す気だったけど、それしないで本社に提出して、店長のことはもう放置したい。
周りの人たちも諦めてしまっているなら、一枚岩として立ち向かえない。
僕から報告を上げても、周りの同意が無いも僕1人で騒いでいることになっちゃう。

だんだん、僕が辞めたら波風立たないのかなって思い始めてきた。
でも、ただ辞めるのは癪だから、書き溜めたその文章を上に送って、「お前らの雇った店長はこれだけ馬鹿なんだよ、お前らも同罪だバーカ!」って感じで送ろうかなーと。

この歳になれば、もう少しまともに働いていけると思ったのにな。
言っても仕方ないか。

次はアナヒータストーンズだな(''A`)
PR

仕事で疲れた嫌だしか言ってないように見えて、きちんと遊んではいる!!!!

だけど、たまに思考に囚われて、どうにもならん時があるのだ。
そういう時は何もできないし、する気も起きない。

……と、今までは言っていたんだが、それでは今までと同じなので、何もする気が起きなくても、何かしら動くようにしている。
別企業へのエントリーはしたし、また馬鹿アニメ観てるし、艦これととうらぶもやっている。
まぁ全部やると時間が本当に足りないので、今日はこれ明日はこれって感じで、気分に合わせて やること違っていたりするんだが。とにかく遊ぶ。


で、この前、久々に江ノ島に行ったから、その時の写真でも。







梅だろうか、咲いていた。きれい。




昔行ったパンケーキ屋さん、まだあった!
相変わらず美味い!!





江ノ島があんなに混むだなんて知らなかった。
えのすい通いしていた頃も入り浸っていた筈なんだが……、夕方前だったからか?

以前はよく友人とえのすい行って、江ノ島に行って、とりとめのない話をしていたもんですが、彼女が結婚し、出産してからは、それも無くなってしまいました(´・ω・`)
彼女ぐらいなんだよなー、月イチのえのすいに付き合ってくれるの。海や海の生き物が好きな人じゃないと、普通は行かないよね。

僕はとくべつ えのすいが好きなので、月イチで行ってました。年パス所持者でした。
1人で行く勇気がもてたら、また年パス買うかもしんない。1人で江ノ島行って、入り江でぼんやりしてパンケーキ食べて帰るとか、贅沢な過ごし方だって感じる(*´-`)


ひとつひとつ、おもいでをつくります。行きたいとこに行ってます。
相手も楽しんでくれていることに安心します。独り善がりじゃないってことで。

時々、僕はどこへ行くのだろうって思うけど、きっとまだどこにも行けないのだろうな。

バレンタインということで、恋人様に差し上げるべく作ったのはブラウニーだった。
初めてのブラウニー。キットで作る、誰でもできるよブラウニー。

完成までこぎつけるのに大変だったけど、見た目はそれっぽいものができたんだ。
味の方は……推して知るべし。

いや、まずくはないよ。でも、美味くもない。
何の特徴も持たない、ただのブラウニーができたのである。
ちなみにこの感想は僕以外では、毒舌家の弟提督からも聞かれました。何の特徴も無いブラウニー。特筆すべきこともなし。

だけど、相手は喜んでくれました。
美味しいかどうかより、作ってきたって事実が大事だったみたい。
そんなん、付き合っていたら手作りであげたいって思うもんじゃろー……。人によっては、既製品の方が私より上手いからって、手作り渡さない人も居るかもしれんが。

とりあえず、今回は良かったんだ、これで。
相手は喜んでくれたし、まずいものや失敗作を渡すことは無かったし。


んで、行ってきたのは横浜だった。

まずは最寄りのアナヒータストーンズで、相手とのおそろいを買うべく、ブレスレットを注文。


できたのがこれ。ウォーターブレスなる種類で、デザインに一目惚れしてしまったよ。

石は自分で選ぶことができたので、
グレームーンストーン
スノークォーツ
ブルーフローライト
シトリン
琥珀
水晶
……を入れてのブレスとなりました。
ムーンストーンは相手に合う石だし、フローライトや琥珀は僕の石にもあたるし、これらの石の意味が重要なので、良い組み合わせが作れたなーと。
シトリンと琥珀は相手のチョイス。なかなか良いな。

そのブレスが完成するまでの間、横浜に行っていたのです。







カップラーメンの博物館に行ってきたんだ。相手の興味がすごくそそられていた。
いやでも普通におもしろい。創作カップ麺はできなかったけど、おもしろい。


個人的に一番好きなオブジェ。なんだこれ。いろんな字が隠れている。



こんなんもできていた。


こんなんもあった。


現代のあきつしま。


赤レンガ倉庫まで行ったのに、逆光で真っ暗よ!


「くじらのせなか」から撮る横浜の風景。






寝不足で歩き回って疲れたけど、たくさん笑った気がする。
たまにいじけたこともあったけど、相手が笑わせてくれた気がする。

いったい、いつまでこんな穏やかな時間が過ごせるのだろう。
きっと僕に許された時間は少ない。

先のこと考えて、不安になるんです。
どうにかできるだろうか。できなかったら死ぬだけだ。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~pengin-c/test.htm

というのを、初めて知った。こんなのあるんだ。へー。

最近、お店の店長相手にどうしようもないぐらい苛々して、店頭で泣きたくなったり、暴れたくなったり、だんだんと自分を制御するのが難しくなってきた。
なんだろうな、相手の言うことがいちいち勘に障るし、やることも勘に障るし、今では存在そのものが嫌になってきてしまった。
同じ空間に居なければ、こちらの人生の貴重な時間を侵害してきさえしなければ、生きていても死んでいてもいいのだが。そこらへんは他者に感じるものと同じだよね。

それもこれも、先日、大荒れとなったシフトの件で一気に嫌になってしまったのだ。
新しい人を雇うにあたり、こちらのシフトを削るという内容で、勿論、反対したし、「月8日休み、フルタイムで働きたい。そうじゃないと生活費がきつくなる」と理由も述べた。まぁ、その辺りは話さなくても、容易に解ることだと思うけど。
ただ、店長は僕が実家住まいだから、金が無くなってもどうにかなるだろうと思っている節がある。

そこがめちゃくちゃ腹立たしいんだよな。誰もが実家住まいだからって、甘えさせてもらえるわけじゃないんだよ。働かざる者食うべからずって言うだろうが。お前とは違うんだよ。
そう思って、何度もその話は念押ししてきたんだ。金銭面で苦しくなると心が荒むし、カウンセリングに行けなくなる。

その話の後、店長は1人だけ、フルタイムで雇った。(それも店長のミスで辞退になって、扶養内を1人雇うことになった)
んで、こっちに連絡を寄越してきたけど、「私も貧乏暮らししてたし、話が解らないなんて思わないでね。どんなシフトになっても現実を、見てください」と来て、憤慨した。
伝えたいこと1㎜も伝わってなくね? 現実を見てくださいって何だ、お前がシフトを削るのに何でそういう言い方ができるんだ?
こんな苛々することが、実は前回の聖剣ライブの時にあったんですねー。いやー、苛々しましたねー。
なんだこのやろうって気色ばんで、でも冷静になろうと思って、「後日、詳しく聞かせてください」と言ったのに、何が気に入らなかったのか、説明が一切無かったですねー。
恐らく、僕と話をすると、いつも「これはどういうことですか?」「何でこうしたんですか?」て訊かれるから、嫌だったんでしょうねー。何も考えずに決めているだけだから、中身を聞かれると答えづらいんでしょうねー。


もうね、ここまで日本語もまともに話せない、責任能力も無い、単純に馬鹿、相手が何をどう感じているかを考えることができない人なんて、居るんだね。サイコパスとはまた違うよね。
言葉を選ばないで言わせてもらえるなら、発達障害だって言われた方が納得できる。マジもんのアスペルガー症候群なんじゃないかって思うんだよ。

そこで冒頭のページが出てくる。サリーとアンのテストってやつだ。
これ読んだら、合点がいった。店長はこれ絶対に「アンの箱から開ける」て言うだろ。目の前の事実しか解らないだろ。
店長を見ていると、木を見て森を見ないとか、他人のふり見て我がふり直せとか、すごく思い出されるんだよ。
何で相手がこう思うんだろう、どうして自分はこう言われるんだろうってことを考える土台が無いんだよね。だから、考えられねーのかよ馬鹿じゃねーの!? って言われても、怒るだけで終わっちゃうんだよね。
だって、無いものは無い。それが悪いことだとも思っていない。そもそも、「無い」!!!

だから、期待するだけ無駄だと解りました。彼女に態度や考え方の改善を求めるのは無駄です。
無いものを捻りだせって言われても、無いもんねぇ。今の自分で満足しているんだもん。そらー変わる気無いよね、周りは遠ざかるだろうけど。
的外れな物言いしかできない、頭の中で整理してから話すことができないってのも、学習障害の一環だと思っています。だから文章を打っても、助詞も接続詞もくっちゃくちゃになっちゃうんだよね。

こんな人を店長にした本社の気が知れないよ。
っつーか、こんな人でも店長になれるとか、本当に奇跡だな。何で暫定とかにしなかったのって、1年経ってまだ思うわ。


いつかのサイコパスの時と同じで、違う次元もとい世界の人です。理解しあおうっていうことが、そもそも無謀です。
同じ人間で、同じ言語を遣っていても、理解に苦しむ人ってのは多少なりとも存在するけど、今回はその比じゃないです。正直、もう関わりたくないです。どっか行ってくれ、頼むから辞めて。
彼女が辞めてくれると、今の副店長が店長になって、僕が副店長になれます。全て丸く収まります。
店長が今後も店長で居続けるのなら、テストとかやってほしい。それぐらい、基本的なことを全部すっぽぬかしてきちゃった人だもの。同情できない。


自分を制御できなくなったら、どうなるのだろう。物壊したり、泣いたりするんだろうか。
店長を呪って話が済むものかね。済まないだろうね。
けど、ここ何日か、お店の中に妙なものが居る気がするんだよな。呼んでいるのかな。
彼女を餌にしてくれればいいと思います。

きっと大丈夫になると思う。

年が明けたものの、12/31が仕事納め、1/1が仕事始めだったから、今がいつってことは業務的な面でしか認識できていない。
H28なんだよね、そうだよね。その1月に入って、早くも1週間が経ったんだ。

恋人様は故郷に帰っていたけど、5日には戻ってきました。
おみやげもらって ほくほくです。
でも、元気に戻ってきてくれたから、話をちゃんと聞いてくれたから、それだけでもいいんです。

まだ付き合って1ヶ月も経っていないけど、距離をじりじり詰めておる。
慎重に進んで、お互いを知れば、取るべき道が見えてくる。

僕は向こうを完全に信用している。
疑う余地が無いのだ、吾らふたりとも辛い目に遭い、不信感を持ち、それでも人間に期待して ここまでやってきた。
似た者同士だから解ること、言えることがある。
そんでなにより需要と供給の合致率がすごい。こうしようねってことで言い合うことが、全く無い。
それもまた、ふたりを結ぶトラウマや似たような辛苦の思い出があるからか。

もう少し大事に育てたいが、いずれは話さなければならなくなるのかな。
現実的な視点から、恋人のことを大事にしたいと思うのだ。
その思考は、今の人だからこそ持ちえたもの。良い影響を与えられている。

逢えない間の悲しみなど、幾許も無いだろうに。
それでも心配になって、不安になって、明日もまた生きていてくれるだろうかと思ってしまう。
ちょっと臆病すぎだな。


こまめに会って話したり、お互いに安心できる時間を作ります。
それもまた良い影響を与えるし、僕も安心するし、上手くやっていけると思える。

人の身体って便利なのに、或る一点では本当に不便だなぁ(´・ω・`)
忍者ブログ [PR]