忍者ブログ
ふらみいの、とうかの、言葉吐しと成長録

 毎日同じことで悩んで苦しんでいると、いったい何がそこまで自分を追い詰めるのかと哲学せねばならない気がしてくる。
 本当に同じだ。同じ内容、同じ言葉、同じ描写を毎回脳裡で繰り返して、また傷付く。痛む。膿んでしまう。
 ということは、そこに思考を重ねていけば、ここまで苦しまずに済むのではないかと思うことは、至極当然だった。

 だけど、考えても考えても解らない。
 他方からは「恋愛で見ていたからでは」と言われて、恋愛面で考えてもみたけれど、どれだけ考えても相手の子を産んであげようと思ったことはない。家庭も善意から持たせてあげようと思ったこともない。

『一緒に居られればいいけど、きっと一緒には居れくれない。だから、今の関係が一番だ』
『いつでも話せたらいいけれど、きっと相手は望まない。だから、年に数回会えれば充分だ』
 そんなふうに考えて、相手が本当は僕のことを望んでいないのだという事実から逃げていたのかもしれない。何年も何年も。

 幸い、僕と相手の中間に位置するような人間は元からほぼ居なかったから、互いが別の集団ではどのように振る舞っているのかなど、解らなかった。どんな集団に属しているかも知らなかった。
 だから、自分と相手のことしか解らない。客観的な視点を持っているつもりでも、そこは別の側面からの考察だとか実績がいつも欠いていた。

 僕はどうして苦しんでいる。何がそこまで悲しませる。
 言ってしまえば、よくある別離だ。意見が食い違い、環境を違え、仲良くしていくことが難しくなった人間は、今までも居たではないか。
 それら全てに食い下がったわけではない。中には、さっぱりと途切れても痛みの一つも感じなかった関係もあった。途絶する未来がすぐ見えていたから。

 この子は、何が違う?
 途絶する未来を想像してばかりだった。僕だけが話したくて、必要としているんじゃないかと、二十年ずっと不安を残してた。
 恋愛面から近付いたこともあったが、有耶無耶のうちに無かったことになった。たぶん、相手も忘れている。
 では、親友なのかと言えば、当て嵌まる部分もあるし、違う部分もある。
 本当に、単純に、理解なんて不要なほど、僕とあの子の関係は特殊だった。俗に言う「友達以上恋人未満」が一番近いかもしれない。
 そう言ったら、相手は否定するだろう。僕の見目がもう少し良かったら、そこまで力強く否定することはなかったかもね。

 なんだかんだ言ったって、僕の見目が完璧であればここまで拗れなかったと思う。
 特別な関係、二人だけの秘匿、そういったものは優れた容姿を持つ者にのみ許されるのだと、最近思うようになった。
 器でなければお互いを認識できないから、見目の良さを追求するのは当然だ。
 それが解っていながら、僕は見目の醜さを置いてあの子の傍に居たいと思った。それもまた間違いだった。

 そこまで理論が成立していて、ここまでもう諦めた方がいいと答えが出ていて、何故受け入れられない。どうして終わることを怖がっている。
 あの子がそんな人間ではないと信じていたいからか。
 あの子がもし見目で何かを決めるような子で、本当に無責任なだけだったとしたら、そんな人を信じてきた自分の立つ瀬が無いからか。

 離れるのが耐え難い。あの子から離れたら、僕は存在できなくなってしまう。
 それは依存というものでは?
 依存の何が悪い。
 僕が存在できないって程度なら、あの子の為にはならない。
 依存だけで終わらせてなるものか、少しは役に立ちたいんだ。

 ずっと昔、僕のことを必要かと尋ねて、必要だと言わせたことがあったような。
 あれをあの子の意思で言ってくれたら、少しは違ったのかなぁ。
 あの子が僕みたいにいつも相手に対して真っ向から好意を伝える子だったら、こんなに寂しくなかった?

 たぶん、それもあるけど、僕がちゃんと信じ切れなかった所為だ。
 結局こうやって必要ない存在だっていじけて、あの子の言葉を疑って、行動に傷付いて、正しく見ることができなくなった、僕の所為だ。
 僕がこうなったのは、あの子が原因でもある。その責任を取れよと追い立てて、逃げ場を無くしてやりたくなる。そうしないのは、あの子が僕に対して責任を取るなど、僕を選ぶなど有り得ないと解っていて、それが目の前でちゃんと現実になってしまうのが恐ろしいからだ。

 それらの悩み全ても見目が良ければ、あんまり拗れなかったわけだよ。
 人間やっぱり見た目なんだよ。中身が大事とか言っているけど、こうして土壇場に来た時に本性も本心も解るものなんだよ。
 どれだけ奇麗言を宣ったところで、バレる時はバレるのさ。

 ここでこうして一人でうだうだぐちぐち言い続けて、これからも言い続けて、相手は他の人間と正常な関係を作って幸せになっていくのだろう。
 僕は置いて行かれるだけだから。選ばれないだけだから。それをどれだけ辛いと言ったって、もう日の目を浴びることはなくなったんだ。
 君が落とした地獄だ。どうしてここまで悩んでいるのか、苦しんでいるのか、一欠片でも理解できそうなら、きっと僕は君を許せる。

 離れるのは度し難い。僕の為でしかない。そりゃ君だって離れるだろうさ。
 そこにまつわる全ての原因が環境でも自他共の変化でもなくて、ただ見目にまつわるものだとしたら、これは全くの喜劇だ。出来が悪いだけの。

 僕自身がどうしようもなく壊れて、何日も経った。離れてしまったことを認められないみたいだ。
 また話したい、誰の為に? また会いたい、誰の為に?
 君の為になるのは、きっと僕がもう関わらないことなんだろうね。君も本当はそれを望んでいたりするのかな。
 何度も問い掛けられて、繰り返されて、君も嫌になってきているだろうね。それとももう慣れていたっけ。

 まだともだちでいたいってのは、不遜か。
 めちゃくちゃ文句言ったし、怒ったし、傷付いたし、呪ったからな。
 だけど、味方でいたいってのは本当。今でも頼ってもらえるなら、助けたいと思う。
 そう約束した。そうすると決めた。何がどう変わろうと、僕は約束を破りたくない。
 逃げる前に話してほしい。止められるかもしれない、あと少しだけ力をあげられるかもしれない。
 君にも少しは響いてほしい。僕と離れることを寂しがるなんて、想像もつかないけど。

 僕は君に預け過ぎた。そういう人が居るってことが、今までずっと支えになっていたんだ。
 君の中の僕も、支えになれていたら良かったのに。
 諦めたくない。離れたくない。狂っているのは解っている。
PR
<< NEW     HOME     OLD >>
Comment
Name
Mail
URL
Comment Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 
Color        
Pass 
<< NEW     HOME    OLD >>
忍者ブログ [PR]
 Template:Stars